亀岡花火

夏ですね〜
夏と言えば、花火ですね。

ということで、7日に亀岡の花火に行ってきました。

亀岡花火1

浴衣に着替えて京都駅から電車で行ったのですが、人が多い割には座れたりして、ラッキーでした。
今年の亀岡駅はいつもとちょっと違いました。
出口が2カ所になったので、人が分散してすごく動きやすかったです。

花火を観たところも、すごく近い所で花火が降ってきそうでした。

それでは、ご覧いただきましょう!

亀岡花火
亀岡花火
亀岡花火
亀岡花火

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

どろろ

映画です。

原作は手塚治虫。
主演は、妻夫木聡・・・かな?
いやいや、どろろ役は柴咲コウだから、こっちが主役か?
ちなみに、妻夫木聡は百鬼丸。

サスペンダーは高校の時に原作を読んだだけなので、ストーリーはうろ覚え。
もちろん、アニメの方は観てません。

途中から観ました。ちょうど、百鬼丸と多宝丸(瑛太)と出会うシーン。
なんや!この格好ええ時代劇は!
一気に引き込まれました。

魔物がCGで作られていて格好いいのですが、百鬼丸との絡みシーンの動きが速すぎてよくわからなかったのが残念です。
難しんだろうな〜。

面白かったです。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

ハッピーターン

お菓子です。
亀田製菓のほんのり甘くて、しょっぱい“パウダー”がついているあのお菓子です。

このパッケージには、「ハートハッピーあるかな?!」って表記が!
ハート型ハッピーターンが入っているとラッキーなんだそうです。

そこで、見つけました!

これこそ、ハートハッピーターン!
ラッキー!良い事あるかも

とりあえず、これは最後に置いといて、次のハッピーターンを取り出すと・・・

これまた、ハート、
なんと、この後ハートが出るわ出るわ!

五個もありました。

これって、幸せ5倍?

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

やよい軒

行ってきました。

報告します。

店内は前よりも暗い感じがしました。
しかし,べつに悪い雰囲気ではなかったです。

味はあまり変わりありません。
飲み物がお茶ではなく,水になっていました。

レイアウトはだいぶ変わっており,なんだか狭くなった感じがしました。
奥のほうがテーブルになって,真ん中あたりがカウンターでした。

僕は,前のほうがなんだか好きですね。
明るかったし。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

鮪の目

今日は近くの魚屋さんにお昼ご飯を食べに行きました。

近くに京都中央卸売市場があってその隣の魚屋さんで中で食事する事もできます。

食べたのは、海鮮丼とねぎまぐ丼
(2人でね)

市場の隣なので魚が新鮮でおいしかった〜。
休みの日のお昼は当分ここになりそう。

で、帰るときに売っている魚をみると、目玉が売っていました。
でかい!
握りこぶし大でした。

おっちゃんによると、焼いてもうまいけど、こんなでかいもん、なかなか焼けん。
中途半端に焼くと生臭くて食べられないとのこと。
それよりも、煮た方が良いそうです。
コラーゲンたっぷりで栄養もたっぷり!

でも、ちょっとグロテスク。
今度見かけたら買おっと。

ちなみに、鮪のほほ肉っていうのもありました。

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

テレビ出演

しちゃいました。

テレビはBSジャパンの「光ソリューション最前線」

見た人いますか?

授業風景があって、その授業が僕のJavaScript実習。
僕が学生に教えているシーンが映りました。

もう、先生みたい!
(いや、先生なんですけどね)

観れなかった人のために、同じ内容の動画が,31日から,ケイ・オプティコムのウェブサイトでストリーミング配信されるそうです。

是非、観てくださいね〜。
(自分で言うのはちょっと、恥ずかしい)

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

39度ですよ!

本日15:00頃の気温です。

僕の体温は36度くらいですよ。

暑すぎます。
体温なら,寝込んでいます。

昨日は38度でしたから,1度高いですね。
どうなってしまうんでしょうか?

これだけ暑いと温暖化対策を考えますね。
みなさん,何かしてますか?

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

卒業生に誘われて

飲み会に行ってきました。

卒業生は5人,職員も5人(おみずさんTenさんくろまくさんとあと一人)でした。

みんな知った顔(当たり前ですが)で懐かしく,楽しい時間をすごしました。
この5人,実は全員女の子で,外からみたら若い女の子とおじさんのちょっと怪しいグループでした。

話題はいろいろで,仕事のこと,旅行のこと,あの頃のこと,友達のこと,など久しぶりなので話すことはいっぱいです。

そのあと,カラオケに行きました。
が,彼女たちの歌が分からない!
う~ん,勉強不足だな。
逆に,みんなが知っている歌が歌えない!!
昔(90年代)の歌なら歌えるんだけど・・・
卒業生から,「この曲は○歳だった~」(年齢が一桁)
とか言われて,ショ~ック!

でも,楽しい時間がすごせて大満足でした。
KCGは卒業しても強いネットワークで結ばれているんですね。
誘ってくれてありがとう!!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

甚平

買ってもらいました。

甚平姿

早速、着ています。
夏は甚平です。

もう一着買ってもらいました。

甚平その2

甚平3

これから、暑い日が続きますが、甚平着て乗り切ります。

がんばるぞー!!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

もう、誰しもが暑い、暑いの連発です。

学校に行く時、梅小路公園を通るのですが、蝉の声がすごいです。
何蝉かはしりません。しかし本当にすごいです。

夏だなーって感じはしますが、ちょっとうるさすぎます。

でも、彼らはずーっと土の中でがんばってきて、やっと太陽のあたる所にでてきたのですから、それくらい、いいですね。

学生のみなさんも、学校の中でがんばって、卒業したらやっと社会に出られるわけです。
社会にでたら、叫びましょう!

そのためには、勉強、勉強。
もうじき、定期テストです。レポートも締め切り間近です。
がんばって!!

*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments