ルネッサーンス

今日でながーーーーーーいお休みは終わりです。
明日からお仕事です。
学生は明後日から授業再開ですね。
1限目から授業あるので、授業きてくださいね〜。

さてさて、この休みの間、髭をのばしてみました。
髭男爵のようになるかと思いきや、泥棒みたいです。
半分だけ剃っていったら、髭男爵ならぬ、あしゅら男爵ですね。

明日には剃っていきますので、見せられないのが残念です。

それでは、今年もがんばりましょう!!


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

必殺!

仕事人です。

ついつい観てしまいました。
メンバーも、東山紀之が同心役で若返ったなーっと思ったら、中村主水(藤田まこと)も健在。
もちろん、中村家の「りつ」と「せん」も健在。菅井きんが昔から変わってないのにビックリ!

毎週金曜21:00〜だそうです。
これは見逃せません。

それはそうと、必殺シリーズは京都太秦で撮影されているんでしょうね。
太秦映画村には、京都駅からJR嵯峨野線で14分、太秦駅下車徒歩13分だそうです。


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

蝉丸

これやこの 行くも帰るも わかれては
しるもしらぬも 逢坂の関

小倉百人一首の10番目 蝉丸です。

百人一首したな、とお思いかもしれませんが、残念「坊主めくり」です。

坊主めくりは殿が出れば自分の持ち札となり、坊主が出れば自分の持ち札を場に出し、姫が出れば場に出ている(坊主を引いた人の札)をとるか、場に札が出ていなければもう一枚引けるというルールでやっています。(地方によって様々なローカルルールがあるそうです)

坊主の中でも特別視されているのが、「蝉丸」です。
ローカルルールにも蝉丸に関するものがあるようです。
ぜなでしょう?


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

初詣

今日は初詣に行ってきました。

毎年、初詣は松尾大社に行っているのですが、今年は諸事情で近くの松尾大社の御旅所に詣でました。

初詣にいくと年が明けて1年が始まるんだな〜って感じになります。
今年も良い年でありますように!



*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

お節

あけましておめでとうございます。

本年もいっぱい記事を書いていきますので、よろしくお願いいたします。

さて、本年最初の記事は「お節」です。

お節

毎年、妻の実家で制作されます。
今年は、妻のお母さんが調理し、僕と妻がお重に詰めました。
(味見をしながら詰めました)
左上が一の重、右上が二の重、右下が三の重、左下が芋と棒だらです。
棒ダラは京都に来て初めて知ったお節料理で大好物です。
そこで、いつも別の重に入れてもらっています。

今年も、美味しくって正月から食べ過ぎです!


*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#*#

comments

スター・ウォーズ エピソード6

スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 リミテッド・エディション [DVD]

今日も続けて観てしまいました。
エピソード5を観て、もう明日まで待てないって感じでした。

帝国VS反乱同盟軍、シスVSジェダイ、ベーダーVSルーク・・・
面白さ満載です。

エピソード1〜6まで観て満足し、再びエピソード1を観たくなりました。
これってエンドレスのような気がします。

でもエピソード1は、来年にしよーっと。

comments

スター・ウォーズ エピソード5

スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 リミテッド・エディション [DVD]

スター・ウォーズ4夜目です。

帝国のデス・スターを破壊はしたが、帝国の攻勢が反乱軍を追いつめてというお話ですね。
ついに、あのマスター・ヨーダも登場し、ルークのフォースも本格的に・・・

帝国の逆襲はあの4本足のデッカいやつが印象的です。画像の下の方にうつっているやつです。

次の最終話(エピソード6)にむけて話しがどんどん盛り上がってキター!!

comments

スター・ウォーズ エピソード4

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 リミテッド・エディション [DVD]

続けて、観ちゃいました。

29年前の作品ですが、今観ても面白いです。
しかし、これがスター・ウォーズ第1作目ですから、そりゃ当時はすごかったでしょうね。
この作品は、さらにCGなどが追加されて面白くなっているんだとか。
ちょっと、エピソード3までとは違和感を覚えますが、それは仕方がありません。
でも、話がつながっていて、早くエピソード5が観たい〜!!

comments

スター・ウォーズ エピソード3

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [DVD]

スター・ウォーズ3夜目です。

おもしろすぎです!
エピソード1と2はあまりつながっていないように思ったのですが、この3は2の続きでありながら、1の要素がたっぷり詰まっています。アナキンの心の葛藤もすごく面白いです。
さらに、この後はずーっと昔に作成されたエピソード4になるので、そのつなぎとしても面白い!

comments

スター・ウォーズ エピソード2

スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 [DVD]

昨日に引き続いて、エピソード2です。

ちょっと、字幕が早いのと造語が多くてどういうこと?って思うシーンがありますが、そういうものなんだろうと思ってみればそれほど気になりません。
アナキンが成長し、話はドンドン面白くなってきました。

早くエピソード3が観たいです。

comments