2024年度 新年度の始まりとブログの再開

こんにちは!ルドルフです。

2024年度も今日から始まります。

随分,このブログも更新をしていませんでしたが,今年度はできる限り更新をしていこうと思います。

今年度は,「ワクワクを探しに常に前進」というテーマで行こうと思います。
嫌なことも,その中にあるワクワクを探すことで楽しいものになるのではないかと思います。頑張って探します。

とはいうものの,毎年テーマを決めているわけではないのですが・・・

よろしくお願いいたします。


梅小路公園の桜

comments

授業について Java実習編

みなさん,こんにちは

今日から新学期の授業が始まりました。

今日の授業はJava実習1というプログラミング言語の授業です。
でも,最初の授業はイントロダクションということで,お話が中心。
この授業についての話
Java言語についての話
実習環境の話
最後にプログラミングをみんなでしてみました。
本来はeclipseという統合開発環境を使うんですが,事前のインストールが必要なので今回はインターネット上でプログラミングができるサイトを使用しました。
プログラムは簡単なもので,すぐできます。
例えば,自分の名前を出力してみましょう。といったもの。

ここでいつも初回に言うことは,これ覚えましょう!

public static void main (String[] args)

パブリック スタティック ヴォイド メイン ストリング カッコカッコ アーグス

唱えながら帰りましょう。
家でも唱えましょう。
寝言でも出てくるくらい唱えましょう。

覚えたあなたはプログラマです。

 

 

 

comments

学び支援

みなさん,こんにちは。

夕焼けの次の日は晴れ。
これは,言い習わしです。

コロナ騒動で小学校が休校になり,京都では教育委員会とKBS京都(ローカル放送局)がタッグを組んで,小中学生向けに新学期の授業の要点などを解説する番組が放映されています。

昨日「理科」を観ました。
テレビでどこまでできるのかと思っていましたが,わかりやすかったです。
時間も15分だったので,子供も集中して観れていました。
大人も一緒に観てフォローすると,効果も上がるのではないかと思います。

内容は,今回は天気についての話。
晴れと曇りの境目はどこかという話でした。
夕焼けの次の日は晴れ。も教科書や番組の中で紹介されていました。
夕焼けだから太陽の位置は西。つまり西の空が晴れているということ。
西の空が晴れていると翌日が晴れるのは・・・,あとは学校が再開してから授業で勉強しましょう,でした。

こういう取り組みはとてもありがたいです。

他にも,こんな言い習わしが紹介されていました。
猫が顔を洗うと雨。
ツバメが低く飛ぶと雨。
月にカサがかかれば雨。
雨ばっかり。
そこで,僕も一つご紹介。
「僕が外に出たら雨。」

comments

授業準備 エディタ編

みなさん,こんにちは。

僕はKCGでは「HTML」や「CSS」,「JavaScrit」,それに「Java」を教えています。このうち,HTMLとCSSとJavaScritはWeb系の授業です。
Webは制作に特別なソフトは必要なく,エディタと呼ばれるコードを書くソフトと実行するブラウザというソフトさえあればOKです。
エディタは特別なソフトではなく,Windowsについてくる「メモ帳」でもOKです。
ただ,メモ帳ではさすがに機能がなさ過ぎて作成するには大変です。
そこで,「Notepad++」をこれまで使ってきました。

多機能エディタは使いやすく,ミスも少なくなり素晴らしいです。
しかし,初心者にはあまり多機能すぎるのもどうかと思うのです。
というのも,最初は全部自分で打ち込み,間違いを訂正しながら勉強していくのがいいと思っています。
Notepad++はそのあたり,いい感じで勉強に向いていたと思います。

今年も,最新バージョンをインストールし,授業準備をしていました。
授業資料のサンプルコードをNotepad++で打ち込み,保存しようとしました。
保存には,ファイルの種類を指定する必要があります。
ファイルの種類とは,例えばHTMLの種類だとか,CSSの種類だとか,JavaScritの種類だとかです。これは,プログラミング中に使用するプログラミング言語を設定することで,保存時は気にすることはほとんどありません。
しかし,今回インストールしたNotepad++は言語設定はしたにも関わらず,ファイルの種類がAllタイプになってしまい,ここでもう一度ファイルの種類を設定しなおさないといけませんでした。
しかも,本来ファイルの種類を設定すると,拡張子(ファイル名の後にある「.〇〇」というものです。例えば,Wordならファイル名.docx,HTMLファイルならファイル名.html)が自動でつくはずなんですが,これもつかない。だから,自分でファイル名の後に.htmlと打たなくてはいけないのです。
考えてください,言語設定すると自動でファイルの種類が設定され,自動で拡張子が付くはずが,すべて手動となると,とても大変です。
僕の設定がおかしいのかわかりませんが,Webで検索しても出てこないので,解決策もわからず,これじゃ使えないなってなりました。

そこで,多機能で人気の高い,「Visual Studio Code(VS Code)」を使うことにしました。

日本語化したり,使いやすいように拡張機能であるプラグイン(プログラム)入れたりと楽しい作業ばかり。しかし,カスタマイズしてから,このカスタマイズを資料に反映させないといけないことに気づきました。アンインストールからの再インストール,そしてキャプチャしてはPPTに落とし込む作業でした。

少し多機能すぎる気がするのですが,まあ,いいか。

comments

履修登録

みなさん,こんにちは。

今日は,新入生のオリエンテーション2回目担当日でした。
今日は履修登録という時間割作成がメインでした。
KCGは自由に時間割が作成できるという特徴があります。

他にも,学習支援システムの使い方や,eラーニングで使用するツールの使い方などたくさんのことを説明させてもらいました。
皆さん,わかってもらえたでしょうか?

さて,開講もどんどん迫ってきていますが,緊急事態宣言も出るようです。
京都には出ないようですが,KCGには大阪の学生も多いので心配です。

様々なところで自粛が続きますが,今が「がまん」の時ですので,頑張りましょう。

comments

リニューアル

みなさん,こんにちは。

サイト名を変更しました。

というのも,サスペンダーをしなくなって数年がたち「サスペンダーの秘密」というのも何のことかわからなくなってしまいました。

改めて,「アスタリスク_シャープ」つまり*#です。

サスペンダーも変更して,ルドルフとしました。(シンボリルドルフ物語参照)

さて,今日は4月1日。
学校では新年度の始まりの日です。つまり1年の始まりです。
世の中では,新型コロナウィルスで大変ですが,新年度が始まりました。
全授業をeラーニングで行うので,その準備もしていかなくてはなりません。
授業の始まりはまだまだ先ですが,これから忙しくなります。

長い間ほったらかしだったブログですが,少しずつでも更新していこうと思います。

よろしくお願いいたします。

 

 

comments