授業について Java実習編

みなさん,こんにちは

今日から新学期の授業が始まりました。

今日の授業はJava実習1というプログラミング言語の授業です。
でも,最初の授業はイントロダクションということで,お話が中心。
この授業についての話
Java言語についての話
実習環境の話
最後にプログラミングをみんなでしてみました。
本来はeclipseという統合開発環境を使うんですが,事前のインストールが必要なので今回はインターネット上でプログラミングができるサイトを使用しました。
プログラムは簡単なもので,すぐできます。
例えば,自分の名前を出力してみましょう。といったもの。

ここでいつも初回に言うことは,これ覚えましょう!

public static void main (String[] args)

パブリック スタティック ヴォイド メイン ストリング カッコカッコ アーグス

唱えながら帰りましょう。
家でも唱えましょう。
寝言でも出てくるくらい唱えましょう。

覚えたあなたはプログラマです。

 

 

 

comments

サーマルカメラ

みなさん,こんにちは。

コロナ禍で我々の生活が大きく変わりました。
我がKCGも大きく変わっています。
まずは,授業のオンライン化です。
既に数年前から,eラーニングを本格的に導入していたので,こちらは難なく移行できたのではないかと思います。
在宅勤務も増えました。
そして,毎日のマスク着用,換気,検温などなど。

検温といえば,KCG京都駅前校本館の入り口には,サーマルカメラが設置されています。

前を通ると顔を認識して検温してくれます。
この日は36.1℃(ちょっと低め)
ついつい楽しくて,何回も測ってしまいます。

comments

反転授業

みなさん,こんにちは。

今日はお仕事の話です。
僕の仕事の一つに授業があります。

その授業が大きく変わろうとしています。

これまでの授業は学校で授業,家で課題でしたが,
これからは,家で授業を受けて,学校でディスカッションや応用に取り組むという感じです。
これだけではわからないかもしれませんが,つまり授業を受ける場所が学校から家になるわけです。
僕たち先生は事前に授業のビデオをUPしておき,学生はそれを家で視聴してくる。実際の授業ではビデオで分からなかったところを解説したり,グループで応用問題に取り組んだりとするそうです。

これが反転授業というものです。

僕たちが小さいころから受けてきた授業とは形式が違うので,ちょっと戸惑うところはありますが,これで効果が上がるのであればやらなくてはいけないと思います。

幸い,僕の授業では授業前に教科書を読んでくるという課題があるので,それがビデオ(の中で教科書も読んでもらいます)になるというだけなので,学生にはこれまで以上の効果が期待できる一方,負担はそれほどかからないように思うので,頑張ってビデオ教材を作ろうと思います。

コロナ禍で,対面かオンラインかという問題はまだ残っていますが,どちらにせよ最大の効果がでるよう努力したいと思います。

 

 

comments

ポケットWi-Fi

みなさん,こんにちは。

いつも彦根に行くと,インターネット環境がなくなっていました。
しかし,今回,学校からポケットWi-Fiを借りることができました。
早速,今日彦根で使ってみました。

快適です。
メールも,Slack も彦根で空いた時間に確認でき,返信することができます。
もう手放せません・・・彦根に行かない時は返します。

さあ,これでまた一つ武器が増えました。
彦根に行くのが楽しみになります。

 

comments

対面授業

みなさん,こんにちは。

今日は対面授業の日でした。
これまで,開講からeラーニングで授業をしてきましたが,ついに対面授業が始まりました。

やっぱり,学生がいる授業っていいですね。
これまで,コンピュータの向こう側(インターネットの先)には,学生がいましたが,目の前にいるのとでは大違いです。

コロナ対策で,毎週ではないですが,春学期の間にあと数回会えるのが楽しみです。
もちろん,通学など心配な人はeラーニングでも受講できます。
いつか,全員が登校して楽しい授業ができればいいなーと思った1日でした。

comments

楽しむ工夫

みなさん,こんにちは。

今日から,7月です。

KCGでは,7月のオープンキャンパス(OC)から,対面式になります。
体験授業も行います。
しかし,通常のOCではなく,例えば体験授業は1回のみ(通常は2回)とか,校舎見学は映像で行うなどコロナ対策バージョンです。

僕はそのOCの進行表の作成を担当しています。
進行表は,いつ,どこで,誰が,何を,どうするというのを細かく表にまとめてあります。
久しぶりの対面式OCで,しかもコロナ対策バージョンなので,頭でシミュレーションをしながら作成していきます。結構大変な作業です。
でも,実は僕にとっては楽しい作業なんです。
何か,勝利に向かって作戦を立てている感じで,まるで軍師にでもなったかのような気がします。(イメージは三国志の諸葛亮です)

何事も,考え方で楽しくなると思います。
勉強だってきっと楽しくなります。
好きな科目はもちろん楽しいです。
苦手な科目はテストの点数が取れないと思っていませんか?これは伸びしろがあるということです。
だから,点数を折れ線グラフにでもしたらどんどん右肩上がりで楽しめるのではないでしょうか。
工夫して,楽しみながら勉強や仕事をしたいですね。

comments

Zoomを使ったeラーニングにも慣れてきた

みなさん,こんにちは。

KCGの授業も3週目に突入です。
初めはZoomを使った授業がどうなるか,心配でした。
しかし,3回目にもなると,僕も慣れてきたけど,学生が慣れてきたように思います。
Slackを使った質問も要領よくなってきて,回答もスムーズにいくようになりました。
こうなってくると,逆に今の方が質問とかしやすくなって,うまく回るんじゃないかと思います。

Zoomを使って授業をして,終わったら編集してUPするという作業をするんですが,
自分の声を聞くのが恥ずかし~。
声って,自分の聞こえているものと,人が聞くものと違うから,みんなはこんな風に聞こえているんだなーと思います。
自分の講義を聞いていると,途中で入る「え~」とか「はい」とか余計な言葉が多いなーって気づきます。
正直,ヘタクソです。

今後は,僕がもっと要領よく操作をして,しゃべりもうまくなって,コンテンツもわかりやすくして・・・課題がいっぱいです。

がんばる!

comments

なっちゃん

みなさん,こんにちは。

通常のオープンキャンパスでは,最後に在学生や先生と楽しくおしゃべりできる時間があります。ここで,参加してくれた方と在学生と仲良くなるケースもあって楽しい時間だと思います。
しかも,この時間はお菓子やお茶・ジュースもあって話がはずみます。

しかし!コロナ禍で3月,4月,5月とオープンキャンパスは開催されていないのです。すると,用意していたジュースが賞味期限間近になってきたのです。
とりあえず,オレンジジュースの「なっちゃん」が5月まで。
これは,急いで飲んでしまわないといけません。
2リットルが4本。
今は,ほとんどの先生がテレワーク(在宅勤務)です。
人が少ないのに,ジュースが大量にあります。

しかたない,がんばって飲むか!

comments

OCライブ配信準備中

みなさん,こんにちは。

Webでも告知していますが,5月24日にオープンキャンパス ライブ配信を行います。ライブなので当日6階ホールから生中継です。
ライブ配信は我々教職員の手作りではなく,しっかり映像会社さんにお願いしたプロの仕事になっています。
そこで,現在準備が着々と進んでいます。

今日は,リハーサルでした。
カメラマンさんや他のスタッフさんも来られて,進んでいきます。

僕もリハーサルに立ち会っていましたが,なかなかこういうプロの仕事を見る機会がないので,楽しかったです。

まだ,もう少し準備が必要ですし,もう一回リハーサルもありますが,今からどのように仕上がるのか楽しみです。

オープンキャンパス ライブ配信

comments

eラーニングと天下一品

みなさん,こんにちは。

GWも終わり,KCGでは授業が開講されました。
といっても,すべてeラーニングです。

僕も今日から授業でした。
初めてのZoomを使った授業でどうなるのか心配でしたが,学生が発言してくれて盛り上がりました。
教室でしているより,一人一人が近くに感じられて,こちらも楽しくできました。
これは,これでアリですね。

eラーニングは,家からの配信でした。
普段の出勤では,お昼ご飯をコンビニや近くの食堂やラーメン屋さん(天下一品)に行っているのですが,今日は,家にいたので先日買ってきた「天下一品」のお持ち帰りを作りました。もちろん,「こってり」です。
正直,おいしいです。めちゃくちゃおいしいです。

また,買おうっと。

comments