しまじろう

ども、ベネッセはその昔、福武書店だった事を知っているサスペンダーです。

ベネッセと言えば「進研ゼミ」ですが、「こどもちゃれんじ」というものもあります。

「こどもちゃれんじ」は生後6ヶ月からのベビーや、1歳前後からのプチ、プチの前のプチファーストなどいろいろあります。
太陽は昨年の6月生まれなので、今はまだベビーの時期です。
が、しかしベネッセから、一つ上の子用のプチの案内が!
昨年の4月〜6月生まれには、特別に案内しているのだそうです。

親としては迷うところです。
プチは早い様な気がしますが、1年後のプチでは遅い様な気がします。
プチファーストは、プチの前で1月〜3月なので、これまた遅い様な気がします。
迷いますね〜。

ところで、このキャラクタをご存知ですか?

しまじろう

ヒントは「◯◯じろう」です。

「しまじろう」って答えた人は正解です。(題名に答えが!)

でも。「とらじろう」って思いませんでしたか?
「とらじろう」はこの人です。

とらじろう

寅さんです、はい。

あれ?タイガースのマスコットは?
なんて思っていませんか?

トラッキー

彼は、トラッキーです。

家に「しまじろう」が増えるかも。
もしかして、将来はタイガースファンかも!

ヤクルトファンのサスペンダーでした、それでは。

comments

水木しげる大研究

Pen ( ペン ) 2010年 5/1号 [雑誌]

ども,妖怪大好きなサスペンダーです。

いま,もっとも注目を浴びているいるのは誰でしょう?

それは,坂本龍馬ですね。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」観てますか?

でも,今回は龍馬ではなく,水木しげるに注目したいと思います。
朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」観てますか?
水木しげるの奥様の自伝が原作のドラマです。

水木しげるといえば,「ゲゲゲの鬼太郎」ですね。
そして,水木しげるロード,楽しいですよ。

今,PENという雑誌で「水木しげる大研究」を特集しています。

pen

もちろん,購入しました。
これは,保存版ですね。大事にしないと。
(太陽の手が届かないところに保管)

今年の11月祭は中国古代史座談会だけじゃなくって,ゲゲゲ座談会もいいかも。
それでは。

comments

はいたの国のサスペンダー 歯石除去編 PartⅠ

ども,毎週土曜日に,はいたの国に通っているサスペンダーです。

親不知は無事に抜けましたが,その後も歯医者に通っています。
今,やっているのは歯石除去だそうです。
機械で歯石取ったんですが,歯茎の奥の方の歯石は手作業らしく,しかも痛みを伴うそうで麻酔をしてガリガリされています。

麻酔はもちろん注射なんですが,その麻酔の前に麻酔があります。
それは,歯茎に向かって麻酔液を相当な圧力で噴射するものです。
たしかに,歯茎への麻酔注射は痛い。痛くないようにする麻酔が痛い。
しかし,麻酔前の麻酔をすれば・・・
それが,痛いがな~
そうなんです。
麻酔前の麻酔ですが,ここに注目してほしいのです。
相当な圧力で噴射
歯茎に当たった瞬間,ホッチキスでガチャンされたような(されたことないんだけど)痛みが。(あくまでも想像ね,想像)
それの前に麻酔してくれ~(心の叫び)
しかも,麻酔注射したら,痛いがな~。

しかし,ガリガリ歯石除去は無事1/4が終了。
来週も,残りの1/4です。

無事終了とはいうものの,口の中は血だらけ(のはず)。
帰る頃には,心地よい痛みがありました。(しかたないけどね)

それでは。

comments

カレンダーの秘密 頑張れ!ヤクルトスワローズ

ども,ヤクルトスワローズファンのサスペンダーです。

今シーズン,昨日で5割,首位とは2ゲーム差。
まだまだ,いけます!

頑張れ!ヤクルトスワローズ!!

先日,ヤクルトスワローズのカレンダーを入手しました。

表紙です。つば九郎です。

ヤクルト表紙

さ,3月途中からですか。まあ,今4月だし支障ありません。
右側は,今年から背番号1番青木です。

ヤクルト34月

交流戦シーズンです。

ヤクルト5月

今日の先発,由規選手です。

ヤクルト6月

助っ人外国人選手です。

ヤクルト7月

ヤクルトのエースです。

ヤクルト8月

宮本キャプテンです(右下)。

ヤクルト9月

10月で終わりですか!確かに試合はありませんが・・・

ヤクルト10月

10月までの期間限定カレンダーでした。

頑張れ!ヤクルトスワローズ!!

comments

パーティーでした~特別講義1~

ども,1回生の担任をしています,サスペンダーです。

金曜には,特別講義1という,1回生の必修科目があります。
この科目は担当者が1名ではなく,何人もの先生がチームを組んで行っているKCG最大の授業です。

残念ながら,サスペンダーはそのチームメンバーではありません。

16日の特別講義1では,親睦をはかるためのパーティーが授業の後半に行われました。
そこに,1回生の担任も参加しました。
もちろん,サスペンダーも行かないわけにはいきません。
おそらく初対面の学生同士が笑顔で話をしている風景を見て,これは先日のプロジェクト演習1の共通点探しが活きていると思いました。

そして,パーティーが終了してから後片付けを,学生が積極的に手伝ってくれたことに感動しました。
学生の姿を見て「これなら大丈夫!」って思いました。
手伝ってくれら学生のみなさん,ありがとう。

それでは,また来週~。

comments

共通点探し~プロジェクト演習1~

ども,プロジェクト演習1担当のサスペンダーです。

12日から授業がスタートして,一週間がすぎました。
僕の授業は,プレゼンテーション入門とプロジェクト演習1です。

プロジェクト演習1は,社会人として身につけておくべき,グループワークにおけるコミュニケーションの取りかたやスケジュール管理のしかたを演習します。ソフトウェアや情報技術をテーマとした調査やディスカッションなどを行います。

1回目は,グループメンバーの共通点探しでした。
学校では,クラスや学年,同じ学校といった要はすでに共通点を持っている人と接しますが,社会に出ると,様々な人と一緒に仕事をします。出会った人とのコミュニケーションを円滑にするためには,共通点を見つける事は大切なことです。
しかし,なかなか初対面では共通点を見つけることができません。そこで,今回の演習になるわけです。
共通点探しは,ある程度自分をさらけ出したうえで,相手を受け入れることが必要です。

授業の方は,大いに盛り上がり,第1回としては大成功に終わったと思います。

みんなの共通点として,KCGはもちろんですが,担任がサスペンダーも共通点ですので,忘れないでくださいね。

それでは。

comments

2010年度開講 新学期スタート

ども,プレゼンテーション入門担当のサスペンダーです。

4月12日,ついに2010年度が始まりました。
学校は,久しぶりに多くの学生で活気を取り戻しました。

僕の授業も,12日からでした。

受講生のみなさん,プレゼンテーションのスキルは社会人にとっては,必須です。
しかし,残念ながら社会に出てからは誰も教えてくれないし,練習もできない。
だから,学生の間にしっかり練習しておきましょう。

僕も頑張るので,みなさんも頑張ってくださいね~,それでは。

comments

2010年度入学式

ども,新入生のみなさんご入学おめでとうございます,サスペンダーです。

入学式

4月10日はKCGの入学式でした。
多くの新入生がKCGの一員になる日です。
僕は,1階での誘導を任されました。

1階での誘導は,嬉しいですね。
こんな,記念すべき日の最初に新入生に「おはようございます」って声をかけられるんですから。

いや~いい日だった。

新入生のみなさんは,夢いっぱいで入学式に参加されたでしょう。
その夢をいつまでも忘れずに,そして夢に向かって頑張ってください。

それでは。

comments

ifの歴史書~もしものヒストリー~

ども,ifと聞くと論理式,真の場合,偽の場合と思ってしまうサスペンダーです。

あっ,これExcelのIF関数ですね。

「ifの歴史書~もしものヒストリー~」はテレビ番組です。
さっきちょっとだけ観たのですが,なかなか面白かったです。
いくつかテーマがあって,僕が観たのは,
「坂本龍馬が天寿を全うしていたら日本はどうなる?」

「バブル経済がずっと続いていたら?」
という2つです。

そもそも,歴史にIFはタブーなんですが,やっぱり「もしも」とか考えてしまいますよね。

坂本龍馬は天寿を全うしていたら・・・・つまり暗殺されなかったらということですが,彼は会社を創って商売をして,アメリカに渡って見聞を広め,さらに日本に帰ってきて外国語大学を創っただろうという結論でした。

面白い見解ですね。

バブルが続いていたら,リーマンショックの時にもっと大変なことになっていただろうとのことでした。
IMF(国際通貨基金)の管理下になっていたかもということでした。
結果,20年前にバブルが崩壊していてよかったって。

まあ,そういうもんでしょうかね。
これまた,面白いですね。

もしも,KCGに入学していなかったら・・・今頃何をやっていたでしょうか?
KCGに入学して,よかったって思います。

新入生のみなさん,みなさんもそう思えるよう,学生生活を楽しんで,そして頑張ってください。

それでは。

comments

新入生オリエンテーション3

ども,新入生の担任をやりますサスペンダーです。

今年も1回生の担任です。
クラスのみなさん,よろしくお願いします。
楽しいクラスにしましょうね。

さて,今日はオリエンテーションの3日目で,進路についてのお話や学生によるクラブ紹介でした。
入学前に進路のお話って思った人もいるでしょう。
でも,2年や3年はすぐに経ちます。
とくに2年課程の皆さんは入学後,半年もしない7月には進路ガイダンスに参加することになります。
ですから,今から自分の進路についてしっかり考えていく必要があるんですね。
進路を考えるにあたって,一つ覚えておいてほしいことがあります。
それが,資格です。
必ず在学中に資格を取ってください。詳しくはこちらを↓

めざせ就職  IT資格でライバルに差をつけろ!

話は変わって,クラブ紹介いかがでしたでしょうか?
様々なクラブ,同好会が紹介されましたね。
みなさんは,どのクラブにしようかな~って悩んでいるのではないでしょうか。
それとも,すでにあのクラブにしようとか決めているでしょうか。
クラブに入ると,友達ができます。しかも,先輩後輩とも友達になれます。
是非,クラブに入って楽しんでもらえればと思います。

それから,最後に教科書(テキスト)の購入もしてもらいました。
多くのテキスト(重かったですね)をもって,みなさん勉強するぞ~って感じになっていましたね。

さあ,オリエンテーションは今回で終わりました
後は,入学式と開講を待つばかりです。

楽しい学生生活を送りましょう!!

それでは。

comments