就職活動でのメール活用術【資料請求編】

就職活動では、企業に資料を請求する場合、手紙やメールを送るものだ。
そこで、今回は「就職活動でのメール活用術【資料請求編】」としていくつかのポイントを紹介しよう。
まずは、メールサンプルを見てもらいたい。
ここに、※1のように印を7つ付けた。
サンプルの後に、ポイントとして解説してあるので参考にしてもらいたい。

メールサンプル

To:○○○○@××.co.jp.
Subject:資料送付のお願い ※1
——————————————————————-

○○株式会社  ※2
 人事部 御中

突然のメールで失礼いたします。 ※3
私は,京都コンピュータ学院◯◯校 ○○○○学科○回生の○○○○と申します。 ※4
来春卒業予定で,現在就職活動を控え企業研究をしております。その中で,御社の事業内容に興味を持つようになりました。 ※5
 ※6
お手数ですが,会社案内など採用関係の資料がございましたら,下記の住所あてにお送りいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

************************************************ ※7
京コン太郎(キョウコン タロウ)
京都コンピュータ学院◯◯校 ○○○○学科○回生
住所 〒×××-××××
京都市××区×××××町××
電話 075-×××-××××
E-mail xxxxxxxx@kcg.ac.jp
************************************************

ポイント
※1タイトル・Subjectで用件が分かるように具体的かつ簡潔に書く。
※2企業名は省略しない。(株式会社→(株)はダメ)
※3簡単な挨拶を入れる。(手紙では頭語[拝啓/謹啓]+時候のあいさつ+先方安否のあいさつ(+感謝・お礼・おわびのことば)などを書きますが、メールではこの程度でかまいません。)
※4名乗る。自分自身が誰でどういった勉強をしているか分かるようにすればより良い。
例)

私は,将来○○関係の仕事に就きたいと考え,現在○○の勉強をしております。就職活動のための企業研究を進めている中で,御社のホームページに掲載されている事業内容を拝見し,非常に関心を持ちました。
つきましては,御社の会社案内などの資料がございましたら,お送りいただけませんでしょうか。
なお,会社説明会のご予定がございましたら,是非お教えください。

※5お願いは丁寧に、しかし分かりやすくまとめて書く。
※6適度に改行を入れ,見やすくする。
※7署名をつける。名前・学校名(学科名)・郵便物を送ってもらうための住所・連絡用の電話番号・メールアドレス等を書いておく。

以上、ポイントは7つ。
このサンプルを参考に、自分自身の資料請求メールを作成してもらいたい。

comments

夏はやっぱり、冷やしシャンプーで爽快

冷やしシャンプー

先日、散髪にいったら「冷やしシャンプー」がありました。
「ご希望の方はおしゃってください。」という貼り紙が。

気になる、気になる!、気になる!!

でも、ここで「冷やしシャンプーしてください」ってどういう風にいえば良いのか考えてしまう。
1.「冷やしシャンプーってなんですか?」とたずねてからお願いする。
しかし、これではお店の人に「えっ、冷やしシャンプー知らないの!」って思われるかもしれない。これはいやだ。
2.「冷やしシャンプーお願いします」と当然知っているように言う。
しかし、お店の人に「えっ、冷やしシャンプー?ああこれネタですよ」なんて思われたら恥ずかしいし、これもいやだ。
3.何気なく冷やしシャンプーの話題をふってみて、様子を見る。
これなら、いけるかも。でもどんなふうに、話題をふればいいんだ?

とか考えていると、お店の人から衝撃的な一言が!
「じゃあ、シャンプーいきまーす」

なに〜!もうシャンプーか?
「冷やしシャンプーいかがですか?」なんて言ってくれないのか?
どうすりゃ良いんだ?
ああ!顔にタオルが置かれてしまった!
ああ!頭にシャワーが!!
ああ!頭にシャンプーが!!!
ああ!泡立てられている!!!!
ああ!スーっとして気持ちがいい!!!!!
ってもしかして、これが噂の「冷やしシャンプ−」ってやつか?
かなり、涼しいぞ、これ。
確かに、冷やしシャンプーだ!

洗い終わったら、終わったで、
あれって、本当に冷やしシャンプーだったのだろうか?
気になる。
しかし、これもまた聞かないうちに、シェービングに突入し、全過程が終了。
お金を払ってしまった。

でも、たぶん「冷やしシャンプー」だったんだろうな〜。

comments

めざせ就職  IT資格でライバルに差をつけろ!

就職活動には、様々な物が必要だ。
スーツもその一つだ。
他にも、カバンやクツなども必要だ。
さらに、履歴書も用意しなければいけない。もちろん履歴書にはる写真もだ。
しかし、これらは全員が必ず持っているモノなので、なかなか差はつかない。
そこで、ライバルに差を付けるには、資格が有効だ。

資格は自分自身のスキルの証明だ。
KCGで勉強したなら、コンピュータのスキルはかなりあると思ってもいいだろう。
しかし、いくら「ボクにはスキルがあるんです!」と言ってみた所で通じない。
そこで、資格の合格証を見せるだけで、納得してもらえるのだ。

そしてもう一つ、資格には大きな意味がある。
それは、勉強した事の証なのだ。
資格は勉強しないととれないモノだ。
仕事をする上で勉強は欠かせない。
特に、IT関係の仕事は日進月歩、秒進分歩といっていいほど技術レベルがドンドン新しくなる。
それについて行くためには、日々勉強なのだ。
(IT関係じゃなくても、日々勉強なんだけどね)
だから、目標達成(資格取得)に向けて勉強したという証は、就職してからも目標にむかって勉強し目標を達成できるんじゃないかと企業側の期待値があがる。

そもそも、企業側は新卒が即戦力になるとはほとんど考えていない。
だから研修やOJT(On-the-Job Training )で即戦力まで鍛え上げるわけだ。
企業は新卒者に対して早く戦力になる事を期待しているのだ。

という事で、IT系の資格をいくつか紹介しよう。

IT系の資格といえば、情報処理技術者試験(国家試験)だろう。
国家試験は2009年度から新制度になっている。
詳しくは独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のページを見てほしい。
他にも、情報検定 J検などは国家試験ではないが文部科学省後援の資格だ。日商のPC検定は日本商工会議所が行っている資格試験だ。さらに、ドットコムマスターコンプティアなんていうのもある。
企業が行っている資格はベンダー資格と言われるが、代表的な物には、マイクロソフトのMOS試験オラクルマスターなどがある。
さらにKCGなら、SAP認定ソリューションコンサルタント SAP ERP 6.0 ビジネスプロセス統合、KCGIならSAP認定コンサルタント取得用の対策講座がある。
他にも、沢山の資格があるので、みんなも探しては受験してみてほしい。
もちろん受験だけではなく、合格もしてほしい。

めざせ就職! がんばれ〜!

comments

日食〜世界で一番太陽が注目された日 硫黄島からの中継〜

ついに、日食の日がやってきた。
世界で一番太陽が注目される日だ。

太陽といっても、水井さんちの長男、太陽君ではない。

太陽系の中心の太陽だ。お日様だ。

KCGでは、インターネットを利用してライブ中継を6階ホールにて鑑賞した。
もちろん、悪石島からのライブもあったが、残念ながら雨が降ったようだ。
しかし、他にも中継をしているところがあるから大丈夫。
例えば、KCG洛北校だ。
洛北校からの日食は、こちら→京都洛北の日食
他にも、NHKが映画「硫黄島からの手紙」の硫黄島から中継しており、奇麗に見えた。
(プロジェクタで映しているものを、携帯のカメラで撮影したので、画像がきたないのはご了承ください。)

日食1

まだ少し太陽が見えます。でももうすぐです。

日食2

皆既日食寸前の太陽です。

日食3

太陽が見えなくなった瞬間です。

日食5

ダイヤモンドリングです。

日食4

コロナがすごいですね。

もちろん、窓からは欠けた太陽も見る事ができました。
曇っていたおかげです。

世紀の天文ショーを体験する事ができて、本当によかったです。

comments

蝉は昆虫類の中でも上位に入る長寿です。

蝉

マンションの木にいた蝉

梅小路公園を通り抜ける時、蝉の声がけたたましい。
しかし、梅雨まっただ中にはまったく蝉の声なんてしていない。

梅雨空の 終わりを告げる 蝉の声

この蝉ですが、成虫になると一週間で死んでしまうと思っていたら大間違い。
一説によると1ヶ月も生きるのだとか。
ただ、成虫の飼育が難しいので、捕まえてしまうとそれくらいで死んでしまうんだとか。

それどころか、蝉は土の中で何年も生きているのでトータルでは、昆虫の中でもかなり長寿なんです。

蝉の声を聞くと夏だな〜って感じがします。

comments

リクルートスーツの選び方 就職にはそれなりのスーツが必要【女性編】

就職活動 スーツシリーズも第3部で今回は女性編です。

第1部 リクルートスーツの選び方 就職活動にはそれなりのスーツが必要
第2部 リクルートスーツの選び方 スーツだけじゃダメだ!

女性のスーツの選び方も、男性とほぼ変わりません。
色は黒かチャコールグレーがいいでしょう。
間違っても、柄物や派手な色は避けましょう。
ボタンは2つ、3つどちらでも問題ありません。
そして、スーツは出来れば2着欲しいですね。
あと、スカートがいいか、パンツがいいか悩む人も多いと思います。
別にどちらでもかまいませんが、よりフレッシュマンぽく見せるためには、スカートの方がいいという説も。
どちらにせよ、体にあったものを選ぶのが重要です。

次に、ブラウスですが、色は白色でしょう。
レギュラーカラーが無難ですが、オープンカラーでも問題ありません。
レギュラーカラーの場合は一番上のボタンまでとめましょう。
オープンカラーの場合は、襟をスーツの外にだします。
もちろん、レギュラーカラーなら中に入れます。

靴は大事です。第2部 リクルートスーツの選び方 スーツだけじゃダメだ!でも触れましたが、足元は結構見られています。
スーツやシャツには誰でも気が向くものですが、なかなか靴までは気がまわりません。そこで、採用担当者は、細部まで気が配れるかを判断します。
さて、女性の靴も黒が絶対です。購入前にはかならず試着してください。
ヒールは3〜5cmで太めのものが歩きやすくて良いですね。就職活動はかなり歩くつもりでいてください。
ついでに、ストッキングについても。
ストッキングの色は、ベージュ系です。黒や網、柄物は禁物です。
もちろん、伝線した場合のことは考えて予備は持ち歩きましょう。

鞄は、黒のバッグで、肩からかけられる物がいいでしょう。就職活動では結構荷物が増えたりして重くなりますからね。下においても倒れないものが良いです。
間違っても、ケースファイルなどはやめましょう。

これだけ分かっていれば、と言いたい所ですが重要な要素が残っています。
メイクです。
メイクはナチュラルメイクを心がけましょう。
ノーメイクや光沢系はNGです。
もちろん、香水もNGです。
メイクについては、キャリアセンターの女性の先生に聞くのがいいかも。
おみずさんよろしく。

さあ、これだけ分かっていればもう大丈夫。

がんばって就職活動しましょう。

comments

リクルートスーツの選び方 スーツだけじゃダメだ!

前々回、「リクルートスーツの選び方 就職活動にはそれなりのスーツが必要」で就職活動でのスーツの選び方を話しましたが、スーツだけではダメなんです。
他にも、カッターシャツ、ネクタイ、靴、鞄、その他いろいろとそろえる必要があります。
順番に説明していきます。
まずは、カッターシャツ
ところで、カッターシャツとワイシャツの違いをご存知ですか?
実は同じ物なんです。ワイシャツは元々「ホワイシャツ」の意味でワイシャツとなったそうです。主に関東でつかわれており、カッターシャツはスポーツ用品メーカーの商品名だったとか。それが関西ではひろがり、カッターシャツと呼ばれるようになりました。

おっと、話題がずれました。
カッターシャツ(ワイシャツ)の選び方です。
色は白です。
薄いブルーとかありますが、やはり白がいいでしょう。
もちろん長袖です。
夏は暑いですが、上着を脱ぐ事はありませんし、逆に半袖だと腕に汗をかいたりしてスーツの裏地がくっついて気持ち悪かったり、スーツそのものが汚れます。
暑くても長袖を買いましょう。
さらに、カッターシャツの下には、必ず肌着(白無地のTシャツ)を着ましょう。
汗をかいた時にカッターシャツが肌に張り付くのを防ぎます。
よく色物や柄物のTシャツを着ている人を見かけますが、ダメです。必ず白無地にしましょう。
それから、必ずアイロンでシワをのばしておくこと。形状安定タイプがおすすめ。
カッターシャツは出来れば3枚、少なくとも2枚は欲しいですね。

次に、ネクタイです。
ネクタイは、オシャレに決めたいポイントですが、ここは就職活動ですから、オシャレさよりも新鮮さをアピールできるものを選びましょう。
柄はストライプ、水玉、チェックあたりが無難。
色はエンジ、青、紺、黄色、グレーあたりが無難。
この辺だと、カッターシャツが白だからどれでも合わせやすい。
2本もあれば大丈夫でしょう。
それから、結び方もマスターしておきましょう。
(これは、ここでは説明できないな〜)
ボクは、セミウィンザーノットあたりがおすすめだけど、どうだろう?
プレーンノットは簡単。
結んだ後の長さは、だいたい太い方がベルトの位置くらいでちょうどいいでしょう。
上着着ているので、あまりこれは分からないけどね。

続いて、
靴は大事です。足元とは、人の家柄・経歴。身元。氏素性という意味があり昔は旅人の足元を見て旅館などの値段を決めていたほどです。実は足元は見られているんです。
もし、就職活動で汚れている靴を履いて行ったら「だらしない人」という印象が付くかもしれません。靴は必ず磨いて行きましょう。
じゃあ、どんな靴が良いのかですが、もちろん革靴です。
時々スニーカーを履いているサラリーマンがいますが、就職活動ではあり得ません。
絶対、革靴です。それも本革です。少し高くても良い物を選びましょう。
それから、靴もオシャレなものがありますが、黒のひも靴にしましょう。
就職活動は、黒の本革のひも靴です。
お店で選ぶときは必ず試し履きしましょう。それから靴擦れも心配ですから持ち物にバンドエイドは忘れずに。
靴のついでに、靴下にも触れておきますね。
靴下は、白じゃダメです。黒か紺でビジネスソックスを履きましょう。
黒の綿靴下でも格好悪いですよ。

さてお次ぎは,です。
これまた、よくスーツにリュックサックというサラリーマンを見かけますが、就職活動では絶対ダメです。ちなみにトートバッグもダメです。(ボクは普段トートバッグだけど)
ズバリ、黒色でA4サイズの書類が入る物にしましょう。
時々、ケースファイルで就職活動している学生をみるが、これもダメ。
PCバッグもダメよ。
ちゃんと、ビジネス鞄を買いましょう。
選ぶ時のコツは、下に置いてみて倒れない物。
倒れると、格好悪いし、立たせておくのが手間。

最後に、その他小物類。
ハンカチは派手な色柄ものを避ける。
時計もあまり派手なものや、アウトドア用のものは避けた方が無難。
手帳も出来れば地味なものがいいです。
それから、ピアスや指輪は外す事。

これだけ、気をつければ大丈夫!!

次回は、女性のスーツ諸々について話しますね。

comments

京都の夏と言えば「祇園祭」 KCGの夏と言えば「和Days」

京都の夏と言えば「祇園祭」です。
16日は宵山で、四条や烏丸は歩行者天国で露店がズラ〜〜っと並びます。
毎年、浴衣で雰囲気を楽しみ行っていたのですが、今年は行けませんでした。
来年も無理だろうな〜。太陽が大きくなったら一緒に行きたいです。
そして、17日は山鉾巡行でした。
一回だけ見に行った事があるんですが、辻回しを見て感動したのを覚えています。

さて、京都の夏は「祇園祭」ですが、KCGの夏と言えば「和Days」です。
学校に和服で来ようというイベントです。
季節感があってすごく好きなイベントの一つです。
京都の学校ならではです。(たぶん、京都の学校でもKCGだけだろうけど)

学生だけじゃなく、先生もご覧のとおり。

浴衣

もちろん、ボクも浴衣です。
16日は甚平だったのですが、写真撮るの忘れてました

この和Daysは、別名「浴衣・甚平の日」ともいいます。
ちょっと浴衣はという学生や先生は甚平です。
(授業とかは甚平の方がやりやすいんです)

ちょっとした楽しみですね。
たまには、浴衣っていうのも良いものです。

comments

リクルートスーツの選び方 就職活動にはそれなりのスーツが必要

就職活動にはそれなりの格好が必要だ。

それなりの格好?

リクルートスーツのことだ。

学生は、入学式にスーツを着てくる(人が多い)。
ハレの日に、新しいスーツに身をつつんで、まさにフレッシュマンだ。

そして、普通次ぎにスーツを着るのは成人式か就職活動だ。
これは、進学先の学科によってことなる。
2年課程だと、次は就職活動だ。
3、4年課程だと成人式が先にくる。

さて、18歳の時に入学式にむけて買うスーツは何を基準で選ぶだろう?
ボクだったら、カッコいいオシャレなスーツを選びたい。
(残念ながら、太っているとあまり選択肢はないのだが。)
少なくとも、何年後かの就職を意識しては買わないだろう。

しかし、いざ就職活動となると、そのスーツがあるからとリクルートスーツを買わない学生がいる。確かに激太りでもしない限り着られるだろうけど。

しかし、就職活動には、就職活動用にリクルートスーツなるものが必要だ。
じゃあ、どんなのがリクルートスーツなんだ?

ということで、リクルートスーツの選び方はこちら↓

基本的にリクルートスーツは紺もしくはチャコールグレー(黒に近い灰色)。
そして、これが重要なのだが無地。ストライプのスーツを着ている人は買い替えた方がいい。
面接会場にいったら分かるが、ほとんど無地。ストライプのスーツなんて目立つだけ。
そして、以前にも何度か言ったが普通無地なのに、ストライプを着ていると面接官の心証がわるくなる。なぜ無地なのか・・・そういうものなのだ。個性は外見ではなく内面から出そう。

そして、さらに重要なのがその人の体型に合っているかどうかだ。
胸回りや袖丈など。
本来自分の体型に合わせようとすれば、オーダーメイドになっちゃいますが、これは高い。
今は既製品でもかなり多くのタイプから選べるので、大丈夫。お店の人に相談してみるといい。

さて、スーツは着こなしも大事。
前のボタンは必ず閉めるもの。ただし一番したのボタンは外しておく。
さらに、ポケットにはあまり大きな物は入れないように。ハンカチくらい。

さて、スーツの上はこれくらい。
それでは下は、出来ればツーパンツがいい。
連続した場合などは履き替えるとシワがなくなって奇麗に見える。
もちろん、買う時に裾などは直してもらいましょう。

さて、これで準備OKかと思いきや、実はスーツ以外にも準備するものは沢山ある。

カッターシャツ
ネクタイ


その他

これらについては、また次回お話しますね。

あれ、女性のスーツは?
これもまた今度お話しますね。

comments

継続は力なり 就職活動は決まるまで受け続けろ!

就職活動(就活)の話を最近しています。

そこで、今回は、就職活動を始める人ではなく、始めている人に対してです。
就職活動には準備期間があります。
卒業前年の7月(まさに今)くらいから準備を始めるわけです。
準備というのは、自己分析や業界研究、企業研究、履歴書作成、資料請求などなど。
そして、実際には次の2月あたりから企業説明会に参加などします。
大手の合同企業説明会は夏休みからドームなどで行われます。(早いですね〜)

そして、ドンドン応募して、受験して、内定をGETします。

しかし、中にはなかなか決まらない学生もいるでしょう。
そんな人の中には、時々ちょっと休憩する人がいます。
確かに就職活動は疲れます。
それで、何社も受けて決まらなければ、ちょっと休憩期間を設けて改めて挑戦と考える人がいてもおかしくはありません。

しかし、休憩する前にちょっと考えてほしい事があります。

休憩するって、どれだけ休憩するつもりですか?
1日、2日それくらいなら良いです。
1週間、2週間ここら辺までは許容範囲ですね。
でも、それ以上となるとそれは問題です。
ましてや1ヶ月や2ヶ月なんて、もったいない。
その休憩期間に、どれだけの企業が応募締め切りしているか考えたことありますか?
自分で自分の限界を決めていないか?〜キミが働く理由〜でお話した、38社目の卒業生は休憩なしでした。だから7月に決まったのです。

正直、就職活動に休憩はいりません。
内定を得れば、その後は卒業まで就職活動は休憩どころか、もうしなくてよいのですから。
今、がんばりましょう。
就職活動すればするほど、様々なスキルがあがります。
例えば、声の大きさ、話し方、挨拶などミルミル変わって行くのがわかります。
反対に、休憩してしまうと、そのスキルはあっという間に失われて、振り出しにもどります。

続ける事は必ず力になります。
就職活動ではないのですが、「継続は力なり」を感じた経験をお話したいと思います。

KCGに入学して、ボクは学生寮に入りました。
そこでは、夜間学習というドミトリーシステムがありました。
このシステムは先生が寮監として一緒に住んでいるので、その先生が毎週月水金の3日間、夜の7:00〜9:00まで国家試験に向けて授業をするというものです。
なんと、ゴールデンタイムにですよ。
当時の水曜7:00からと言えばドラゴンボールですよ。
金曜は7:30からナディアですよ。
月曜もなんかやってました。
ちきしょー、観たいぜ!って思いながら、午前問題やCASLの問題と格闘していました。
中には、サボったりする子もいて、正直うらやましかったです。
でも、折角三重県から出てきて、コンピュータの学校にいるのだからと1日も休まず出続けました。
最初は、さっぱり分からず解けなかった問題ですが、時が経つにつれて解けるようになりました。CASLなんて10月の国家試験の2週間前に始めて自力で解けるようになったのです。
解けるようになったその後は、CASLの過去問題はほとんどスラスラ解けるようになりました。
なにか、壁を越えた感じがじたものです。
そして、10月の国家試験に合格できたときに、「継続は力なり」を感じたのです。

就職活動だけではなく、どんな事でも「継続は力」になります。
継続するには、精神力がいります。そのためにも自分の夢をしっかりもって頑張りましょう!

comments