日本独自で作られた漢字を国字と言います。常用漢字には以下のものがあります。なお,日本で作られた漢字なのになぜか音読みがあるもの(働,塀,搾)があります。
働 ドウ・はたら(く)
匁 もんめ・め
塀 ヘイ
峠 とうげ
搾 サク・しぼ(る)
枠 わく
畑 はたけ・はた
込 こ(む・める)
常用漢字以外でよく使うものとしては,以下のものがあります。
俣 また
匂 にお(い・う)
栃 とち
榊 さかき
樫 かし
笹 ささ
蛯 えび
辻 つじ
雫 ダ・しずく
鰯 いわし
鱈 セツ・たら
麿 まろ
このうち,鱈は,実は中国に鳕xuĕという漢字があったようです。つまり,日本で作られた漢字なのに,中国でも後の時代に偶然同じ漢字が作られていたようです。
これらを中国で発音する場合がある時には以下のように発音するようです。
発音の根拠は筆者の推定です。
【出典】
ピンイン(pinyin)変換サービス — 書虫
働→動/动dòng
匁→qián
塀→平píng(併並/并bìngとは異なる)
峠→卡kǎ/qiǎ
搾→榨zhà,
枠→zuì…粋(cuì/suì)からの類推?
畑→田tián
込→入rù/迂yū
—
俣→yŭ?
匂→bì/香xiāng?
栃→厉励lì
榊→神shén
樫→檻/槛jiān
笹→xiǎo?
蛯→老lǎo
辻→十 shí
雫→nǎ(ダからの類推?)
鰯→弱ruò
麿→mŏ(磨mó/mòからの類推?)
なお,日本人の名前で使用される畑中さん,榊原さん,辻さんなどは中国に入国した際には漢字変換ができません。そこで以下のようにすることもあるようですね。
畑中さん→田中あるいは火田中
榊原さん→神原あるいは木神原
辻さん→十など
【参考】
国字:漢字辞典ネット
常用漢字のピンイン調べ★国字の中国語発音
国字は中国語でどのように表記したら良いのでしょうか? – Yahoo!知恵袋
中国語における外国固有名詞の表記 – Wikipedia
【常用漢字】
常用漢字表