本日は琵琶湖に行きました。

 本日は,琵琶湖にいきました。
先日の台風で,山科~浜大津の間の京津線は運休していました。そこで,山科まで地下鉄で行って,そこから代替バスにのりました。
 17時に京津線は運転再開とのことでしたので,映画でもみて時間をつぶしました。天気がよかった。

comments

鳩追放! 最終  ひな鳥が巣立っていきました。

 ひな鳥が本日巣立っていきました。
日課になっていたベランダ清掃がなくなります。
磁石にまいった親鳥はもう近づきません。
めでたしめだたし。

comments

大学院でFlashを教えます。

Adobe Flash Professional CS6 Windows版 [ダウンロード]

 後期から大学院で「リッチメディアコンテンツ開発」を担当することになりました。この授業ではFlash CS6を使ったコンテンツ開発を行います。

 私は中国では,Flash 8をつかった授業を行ってきました。その間にいろいろな事件がありましたね。フルーツマークのケータイ(オレンジやメロンではない)では動作しません。HTML5がはやりつつあるのに,中国ではまだまだFlashの需要があるからです。

【ブログ内リンク】
Flash 3D | オブジェクト脳@kcg
Appleともめたが,本日発売のFlash CS5(アカデミック価格でPro) | オブジェクト脳@kcg
Flash8では…(福建2010第42日目) | オブジェクト脳@kcg
Flex User Group 全国ツアー 2010に参加 | オブジェクト脳@kcg

 現在,Flash CS6の特徴を調査中です。使い勝手はよくなりましたね。まずは,以下のサイトを読んでみましょう。
Flash Professional ヘルプ | ヘルプとチュートリアル

 つづいて,使い方の学習は以下のサイトをみましょう。

Learn Flash Professional CS6 | Adobe TV

 また,DRMへも対応しているようです。
【参考サイト】
Flash コンテンツの DRM 技術について : ニコニコ動画研究所

 またまた,過去の事件も見ておきたいものです。

ASCII.jp:Flash for iPhoneの衝撃 これから何が起こる? (2/2)

comments

阪急京都線西 山 天 王 山 駅が 1 2 月 2 1 日 ( 土 )開業

 阪急京都線西 山 天 王 山 駅が 1 2 月 2 1 日 ( 土 )に開業します。この開業に合わせてダイヤ変更があります。
・快速の表示幕の色が青に
・夕方の河原町行きが充実します。堺筋線からの準急は京都まで延長。
・京トレインの発車時刻がわかりやすくなります。

【阪急】
京都線のダイヤ改正を実施します

 堺筋線の最終が遅くなります。詳細な接続図があります。

【大阪市交堺筋線】
大阪市交堺筋線

comments

ETロボコン2013 関西地区大会

日時 2013年9月22日(日) 午後12時30分~午後6時15分…競技会・表彰式
2013年9月23日(月・祝) 午前10時~午後3時…モデルワークショップ・表彰式
会場 京都コンピュータ学院 京都駅前校

こちらの一覧ページをご参照下さい。
関西地区大会 スケジュール – ETロボコン2013 関西地区大会公式サイト−組込みソフトウェア技術教育をテーマとした「ETロボコン」開催のご案内

comments

鳩追放! その4 磁石が鳩撃退

鳥追い強力磁石 鳥キラーイ (10個入) MT-0070

 今度は磁石を設置します。
 鳩は体内に生物磁石を持っており,強力な磁力を感じると逃げていきます。だから,これは親鳥には効果的です。でも親鳥は…
 ひな鳥には,磁石はなにも効きません。「磁石なんか,くそ食らえだ」とばjばかりに磁石の上で糞をまき散らします。

comments

eラーニングの理論と実際

eラーニングの理論と実際―システム技術から、教え・学び、ビジネスとの統合まで (情報教育シリーズ)

 今年からeラーニングの大家の先生が着任されました。ついに本日から集中講義をされています。
 概論なので、最先端の理論ではありませんが、ほかの大学ではあまり聴講できない内容です。

 その参考書がこれです。

プロジェクトマネジメント、教育コンテンツの電子化、インストラクショナルデザイン、HRD(人材開発)なども語っています。

【目次】
第1章 e‐Learning総論
第2章 同期型e‐Learning
第3章 e‐Learningのコンテンツ
第4章 メディアとコンテンツ
第5章 e‐Learningのサービスと人材
第6章 e‐Learningと教授法―インストラクショナルデザインのための基礎
第7章 e‐Learningのシステム
第8章 e‐Learningにおける学習履歴データのマイニング
第9章 e‐Learningにおける協調学習
第10章 光通信とe‐Learning
第11章 e‐Learningのセキュリティ

【eラーニングなら京都情報大学院大学へ】
eラーニングシステム概論 | 京都情報大学院大学

comments

鳩追放! その3 鳩糞はスコップで除去

ステンレス スコップ 小

 鳩糞は,雑菌だらけなんです。この鳥糞は乾燥していてすぐに飛散します。これを吸い込むと病気になるかもしれません。だから,鳩糞は掃いてはいけないのです。
 キッチンハイターの入った水を鳩糞にかけた後はスコップですくってゴミ袋にいれて捨てましょう。

【鳩追放!】
鳩追放! その1 | オブジェクト脳@kcg
鳩追放! その2 鳩糞は雑菌だらけ | オブジェクト脳@kcg

つづく

comments

鳩追放! その2 鳩糞は雑菌だらけ

ハイター 大 【HTRC8】

 鳩追放の前に,鳩糞を除去する必要があります。この鳩糞は,雑菌だけなんです。この鳥糞は乾燥していてすぐに飛散します。これを吸い込むと病気になるかもしれません。そこで鳥糞に水をかける必要があります。このときに,同時に殺菌をするのです。
 キッチンハイターの入った水を鳩糞にかけます。殺菌効果がでるまで1時間ぐらい待ちましょう。そこから除去が始まります。
 除去の方法は次回!

【鳩追放!】
鳩追放! その1 | オブジェクト脳@kcg

つづく

comments

鳩追放! その1

 胃炎をわずらってかなりがたちます。6月下旬頃には授業のある日以外はずっと病床に伏していました。そのとき,ふとベランダに出ると,なんと鳩の巣があったんです。すぐに除去しました。さらにベランダに張っている網が破られていたので安全ピンで修繕しました。
 さて,8月になるとなんと,雛の鳴き声が聞こえてきたんですよ。なんと,網を破って再び巣をつくっていたんです。
 私の復讐は始まります。
 本当は,私の体調回復のブログ記事を書きたかったのですが…

つづく

comments