eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)というテーマでJSiSEの研究会に出席中です。
本学大学院からは学生さんが3件も発表します。続きはまた後日。
月別アーカイブ: 2008年5月
現在,NIME
あすの研究発表のために,NIME(千葉市幕張)にいます。PHSでネット接続ですので,少し大変です。おやすみなさい。
XAMLと3Dの参考書
XAMLの参考書
プログラムWPF C#編―デザイナとプログラマのためのアプリケーション開発の極意
先日からXAML(ザムル)について調べていますが,ネットに情報があまりないようですので,昨日は本を見に行きました。この本が最新版のおすすめです。VS2008に対応しており,LINQに関する記述があります。amazonに目次がないので,ここにあげておきます。XAMLとWPFは関係があります。また,この本のVB版も出ています。
目 次
第1章 最初のWPFアプリケーション
1.1 WPFの概要
1.2 単純なWPFアプリケーション
1.3 WPFアプリケーションの構造
1.4 Silverlight
この章のまとめ
第2章 XAMLの基礎知識
2.1 XAML
2.2 XAMLのタグ
2.3 Loose XAML
この章のまとめ
第3章 ウィンドウとダイアログボックス
3.1 ウィンドウ
3.2 ダイアログボックス
3.3 コモンダイアログボックス
この章のまとめ
第4章 レイアウト
4.1 レイアウトの基礎
4.2 Grid
4.3 UniformGrid
4.4 Canvas
4.5 StackPanel
4.6 WrapPanel
4.7 DockPanel
この章のまとめ
第5章 入 力
5.1 マウス入力
5.2 キーボード入力
5.3 Ink入力
この章のまとめ
第6章 テキストとドキュメント
6.1 テキストとテキストの表示
6.2 テキストの編集
6.3 ドキュメント
6.4 XPSドキュメント
この章のまとめ
第7章 スタイル
7.1 スタイル
7.2 インラインスタイル
7.3 名前付きスタイル
この章のまとめ
第8章 WPFコントロール
8.1 コントロールの基礎
8.2 さまざまなコントロール
この章のまとめ
第9章 グラフィックス
9.1 イメージ
9.2 シェイプ
9.3 ブラシとペン
9.4 変換
この章のまとめ
第10章 3Dグラフィックス
10.1 3Dの基礎知識
10.2 モデル
10.3 マテリアル
10.4 ライト
10.5 テクスチャ
この章のまとめ
第11章 アニメーション
11.1 単純なアニメーション
11.2 ストーリーボード
11.3 3Dカメラアニメーション
この章のまとめ
第12章 メディア
12.1 サウンド
12.2 ビデオ
この章のまとめ
第13章 データバインド
13.1 コントロール間のデータバインド
13.2 データベースとのデータバインド
この章のまとめ
第14章 ナビゲーション
14.1 ナビゲーションウィンドウ
14.2 Page
14.3 Frame
この章のまとめ
第15章 WPFブラウザアプリケーション
15.1 ブラウザアプリケーション
15.2 WPFブラウザアプリケーションの特性
この章のまとめ
第16章 さまざまなコントロール
16.1 WPFユーザーコントロール
16.2 WPFカスタムコントロール
16.3 Windowsフォームコントロールの利用
16.4 Windowsフォームアプリケーションでの利用
この章のまとめ
付 録
付録A トラブル対策
付録B 参考リソース
【参照】
XAMLと3D
プログラミングWPF C#編
ET West 2008に出展
「Embedded Technology West 2008/組込み総合技術展 関西」に出展します。エンジニアリング学系の紹介をします。
<会 期>
2008年6月5日(木),6日(金) 10:00~17:00
<会 場>
インテックス大阪 5号館
(大阪市住之江区南港北1-5-102)
<主 催>
社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)
KCGのブースでは,カリキュラムや学生作品(自律型六足歩行ロボット,マイクロマウスなど)を紹介します。
組込みソフトウェアを扱う学科として,以下のエンジニアリング学系4学科を紹介します。
・情報工学科(全日制4年)…大卒と同等の高度専門士号が取得できます。
・コンピュータ工学科(全日制3年)…3年間で大卒並みの組込みエンジニアを育成。
・コンピュータ工学基礎科(全日制2年)…組込みシステムの基礎が学べます。
・自動車制御学科(全日制2年)…日本最初の自動車制御学科。
【参照】
京都情報大学院大学 | 2008/5/27 6月5日(木),6日(金)にEmbedded Technology West 2008に出展します。
京都コンピュータ学院 | KCG News | 6月5日(木),6日(金)にEmbedded Technology West 2008に出展します。
【ブログ内参照】
ET West 2008に出展
XAMLと3D
いまゼミ中です。またまたXAMLと3D
3DのソフトからXAMLへの変換方法が見つかりました。
「なな」のブログ: XAML 3D Graphics Overview
メタセコイアからXAMLも変換できます。でも,いまひとつのような気がします。
XAML
ついでにLINQ(Language Integrated Query)という言語でSQL DB Serverと連動できます。これも学生がチャレンジするとのことです。すごいですね。
LINQ: .NET 統合言語クエリ
さらに画像生成Script言語をつくるという学生がいて,びっくりです。flex/bisonを使うそうです。
また,アンマネージドのC++を使うので,ガーベジコレクションをする仕組みを自前で備える必要があるそうです。そこでBoehm GC を使うとのことです。
学生さんはRPGツクールをつかうとか,スクイークもあるとか言っています。指導する私が大変なんですが,自主性に任せましょう。
【ブログ内参照】
XAMLとDirectX Filter
eビジネスの最新情報
以前に「eビジネス最新の教科書」という記事で「eビジネス教室」という本を紹介しました。この本では「情報通信白書」の平成18年度版をもとに書いています。本日時点では,平成19年度版が出ています。340ページもあるんです。みなさんも最新の情報を以下から手に入れて読んでみるといいでしょう。
【参考】
総務省:情報通信統計データベース:情報通信白書
Web2.0への道 (Impress Mook)
Web2.0の論文
【KCGI】
京都情報大学院大学 | eコマースの諸手法
京都情報大学院大学 | 入学説明会
…今年は入学者が殺到しそうですので,早い時期にお越しください。
行事つづき
昨日は情報授業支援セミナー
本日はオープンキャンパス。
以上
Nuda復活
図 復活したNuda
本日百万遍キャンパスでNudaが復活しました。従前のグレープフルーツではなく新製品のレモン味です。以上。
【ブログ内参照】
Nudaをまとめ買い
ヌーダがない!
漢字の読み方–日中韓の比較 その2
以前に「脱メタボ」という記事で紹介しましたように,オブ脳はフィットネスにいそしんでいます。昨日も21時半に帰宅してから夕食を食べて,フィットネスに行きました。そのため,すぐに寝てしまいました。それでも2ヶ月に一度の血液検査でコレステロールも血糖値も低下しており,なかなかよいようです。
さてさて,漢字プロジェクトですが,少しずつ進んでいます。周囲からの期待もあり,大学院生ともにがんばっています。
韓国語と漢字の関連ですが,以下のようなサイトがあります。
いもづる漢字10
漢字で韓国語! ~ 漢字とハングルの関係 ~
次に,漢字一般に関しては
Chinese Character Dictionary
Unihan Database
最後に以下のようなサイトもありました。
Chinese, Japanese and Korean and Arabic Dictionary Data
そしてWikipediaが注目です。
呉音 – Wikipedia
漢音 – Wikipedia
Go-on – Wikipedia, the free encyclopedia
【ブログ内参照】
ndの発音–ことばの理屈
mbの発音–ことばの理屈
言語学入門–ことばの理屈
漢字の読み方–日中韓の比較
【実はマルチリンガル講義がある】
京都情報大学院大学 | トップ