KCG Awards 2014では「他人がつかって喜ぶソフトウェア」が勝利した

 KCGアワードがおわりました。この発表会が単なる学内優秀発表会でなくなったのは、2012年。この大会は優劣つけがたい大会でした。この大会での最優秀の決め手はなんと、すでに公開されていて評価をうけていたのが、加藤さんの作品だったという理由です。

【参考】
KCG AWARDS 2012を開催しました。 | KCG News | 京都コンピュータ学院
 イカ娘大好き君がKCG AWARDS 2012の最優秀 | オブ脳@kcg
 
 昨年は、5学系の完成年度でした。1回生から毎年プロジェクト演習で作品をつくるカリキュラムになりました。そこでは,さらにレベルアップ。ここでは3回生チームが4回生に勝てなかったんです。

【参考】
ノミネート作品 | KCG AWARDS 2013
KCG Awards 2013に感動! | オブ脳@kcg

 今年は更に,様子が違いました。すでに公開されているのは当たり前! ビジネス展開まで考えていて,将来構想がはっきりしているBlabitチームが最優秀をとりました。本当にどの作品もすごいですね。しかも3回生が4回生に勝ったんです。下克上ですよ。
 では,ひとつひとつ,見ていきましょう。

1 「SMyL — Social My List -」
 まずはいきなり,ハイレベル。しかも公開済み。
SMyL -Social My List-

2 6足歩行ロボット
 これもまじの迫力感! 6足歩行ロボットはKCG洛北校の得意技!

3 「Invisible Fear」
 これは写真撮影できません。見えません。プロモーションビデオも秀逸! 

4 「Blabit」
 ユーザの周囲のリアルタイムなイベント情報を検索するモバイルアプリ。
上の3つのプレゼンレベルが強烈に高い。実はこのチームはもともとプレゼンレベルが秀逸だったんですが,他のチームがこのチームに追いつくために大変な努力をしているんです。
Blabit | Welcome

5 スーパーマーケット業界向けERP
 ERPを作るなんて,それだけで審査員は驚いています。

6 ウェブにおける遠隔操作の考察と検証(大学院のエクシビション)
 2年前のリベンジ。2年前のメダルゲームは佳作だったんですが,今回は,大学院でNo1の最先端と評価されてがんばったんです。WebRTCが決めて。そして,ビジネス展開をきちんと考えていたことがよかったと思います。

 ちなみに,2年前のKCG Awards最優秀の彼は本日,アプリを発表。
mato*memo 〜まとめも〜

comments

KCG AWARDS 2014 -学生作品発表会ノミネート

KCG AWARDS 2014 -学生作品発表会がノミネートされました。
1 「SMyL – Social My List -」
 2大動画サイトのYouTubeとニコニコ動画を,1つのサイトで使えるようにしたWebサービスです。動画サイトの切り替えから解放され,マイリストもひとつなぎになり,面倒だった使い分けがこれからは不要に!

2 6足歩行ロボット
 PCから簡単に遠隔操作ができる6足歩行ロボットです。
 ロボット本体に取り付けられたWebカメラからリアルタイムで送られる映像を基に,操作を行います。6本の脚を3本ずつ交互に動かすことで安定性とスピードを実現しました。

3 「Invisible Fear」
 三人称視点のホラーゲームです。音を頼りに正体不明の見えない敵を倒しつつ,脱出の手がかりを探し,事件の真相に迫るインビジブルホラーになっています。
 ストーリー:人類宇宙移住計画が進められる中,突如宇宙ステーションから緊急救助要請が出された。先に救出に向かったαチームからの連絡も途絶え,主人公率いるβチームが向かうが,彼らはそこで,今まで感じたことのない恐怖に立ち向かうことになるのであった。

4 「Blabit」
 ユーザの周囲のリアルタイムなイベント情報を検索するモバイルアプリです。
 京都のような大都市でイベント情報を検索すると,自分が関心のないイベント情報もたくさん表示されます。このアプリケーションを使うと,Facebookアカウントを用いて,ユーザの周辺で行われるイベント情報を1タップで表示できます。

https://blabit.jp

5 スーパーマーケット業界向けERP
 PHPとMySQLを用いて,スーパーマーケット業界向けERP(Enterprise Resource Planning)システムの基本形を構築しました。
 商品の仕入れ・販売,従業員の出退勤などの情報をデータベースに入力することで,検索結果をWebブラウザ上に帳票画面として表示します。これによって,様々な部署の担当者が入力する業務情報を一括して管理できるシステムになっています。

6 ウェブにおける遠隔操作の考察と検証(大学院のエクシビション(
 携帯端末の普及とWeb技術の進歩に伴って,Webアプリがネイティブアプリに匹敵する機能を提供できるようになってきています。今回は,アーケードゲームの遠隔操作を発端として,HTML5とWebRTC(Web Real-Time Communication)を用いたハードウェア遠隔操作Webアプリを開発しました。これを通じて,OSに依存せず,かつ開発コストを抑えてアプリケーションを提供できる可能性を考察しました。

ノミネート | KCG AWARDS 2014 -学生作品発表会- | 京都コンピュータ学院

comments

KCGプロジェクト演習発表会

 4日と5日は百万遍の大学院にずっと張り付いて審査。本日から2日間は京都コンピュータ学院 | 日本最初のコンピュータ専門学校プロジェクト演習会がはじまりました。以前は,卒業時にだけゼミをやっていたのですが,最近では,プロジェクト演習はすべての学年で開講されているので,その代表的な作品を発表してもらっています。
 面白い作品を紹介します。
 まずはアート・デザイン学系のHTML学習を支援するシステム。A学系の学生なのになかなかシステム的に良くできています。もちろん,アートセンス抜群! このシステムは思わず大学院で利用したいと思いました。
 つづいてデジタルゲーム学系。筋肉教師撃退ゲーム。どうも担当の先生が「キン肉マン」という噂があり,先生の肉体を想像して,それを撃退すると卒業できるというゲーム。当日のデモではクリア画面が誤作動してみられず,残念。こういうことも想定して,ビデオ撮りしておく方がいいですね。

筋肉教師撃退ゲーム

筋肉教師撃退ゲーム。笑える!

 つづいて立体視。ステレオグラムを自動生成するソフトを開発したそうです。マジですごいですね。ステレオグラムは少し訓練しないと立体には見えないのですが,器具がいらないという手軽さがいいですね。私にとって,25年前に大学で受講した人文地理以来です。

立体視

立体視

【参考】
ステレオグラム – Wikipedia

 午後から洛北校のエンジニアリング学系。まずは,紹介したいのがウェアラブル。神戸大のT先生ばりです。

ウェアラブル! さすが洛北生

ウェアラブル! さすが洛北生

 つづいて,twitter投稿があると,緑色に光るLEDキューブ。なかなかシュールですね。

Twitter投稿があると緑色に光るLEDキューブ。

Twitter投稿があると緑色に光るLEDキューブ。

 以上のような作品から,KCG AWARDS 2014のノミネート作品が選ばれます。

オープンキャンパス | イベント案内 | 京都コンピュータ学院…2月15日

comments

Imagine Cup 2013世界大会へむけて

 Imagine Cup 2013世界大会へむけて,本学から出場予定の米山さん,リー・チェスターさんがプレゼンテーションの訓練のために,MSの調布開発センターに来ています。ロシアでの大会で実力がでるように,みなさん応援してください。

図 トレーニング中@調布

【参考】
Imagine Cup (イマジン カップ) | アカデミック ポータル

【参照】
京都コンピュータ学院 | 日本最初のコンピュータ専門学校

comments

創立50周年記念式典開催

 創立50周年記念式典開催! 多数の来場者のみなさまに感謝します。

 スタッフとして手伝ってくれた学生さん,参列した学生さん,とてもありがとうございました。

 そしてKCGグループの全教職員の皆様,ありがとうございました。
  
 次の50年をつくっていって,100年周年にむかってがんばりましょう。

comments

あすは創立50周年式典です。

 あすは創立50周年式典です。 天気がよさそうですね。
 
 とにかく,14時ちょうどに式典が始まります。ブザーもなりません。お楽しみに。

 会場につくと,受け渡されるものはとてもシンプルですが,お帰りの歳の記念品はすごいです。

 式典参加者には区分がありますが,これは色で識別されて,座席はエリア別です。

 会場に早く着きすぎても,安心です。メインホール内では映像が流れています。

comments

もうすぐ創立50周年式典ですね。

 もうすぐ創立50周年式典ですね。京都国際会館の広報誌に掲載されています。

広報誌 「ICC Kyoto」 最新号 ICC Kyoto 2013春号

【式典の申し込み】 

記念式典 | kcg.eduグループ 創立50周年

comments

創立50周年記念式典を前にして,京都自動車専門学校がKCGグループに。

 KCGグループが拡大します。京都自動車専門学校がKCGグループになりました。

【出典】
京都自動車専門学校がKCGグループに。伝統校同士のコラボ実現 | KCG News | 京都コンピュータ学院
2013/05/28 京都自動車専門学校がKCGグループに。伝統校同士のコラボ実現 | 京都情報大学院大学

 ロゴの色はオレンジ色ですね。式典直前にすごい発表です。

【式典】
記念式典 | kcg.eduグループ 創立50周年

comments

記念講演会「スーパーコンピュータ『京』10ペタフロップスへの挑戦」

 スーパーコンピュータに関する講演をききませんか?

2013年5月10日(金)17:00~18:30

講 師:
追永 勇次 氏(富士通株式会社 次世代テクニカルコンピューティング開発本部 本部長)
概 要:
スーパーコンピュータの歴史を俯瞰することに始まり,2011年11月に世界で初めて10ペタフロップスを達成したスーパーコンピュータ『京(けい)』の開発についてお話しします。性能のみならず,実用性を重視して開発してきた道のりは決して平坦なものではなく,多くの課題を克服してきました。高い目標に挑み,夢を実現することの素晴らしさについてお伝えします。
*「京」は理化学研究所の登録商標です。
*スーパーコンピュータ「京」は,独立行政法人理化学研究所と富士通の共同開発です。

記念講演会「スーパーコンピュータ『京』10ペタフロップスへの挑戦」 | kcg.eduグループ 創立50周年

【京コンピュータのことなら】
iPS細胞とスーパーコンピュータ「京」 | オブジェクト脳@kcg

comments

6月1日創立50周年記念式典にでましょう!

 6月1日創立50周年記念式典に出席しませんか?

記念式典 | kcg.eduグループ 創立50周年

日   時
2013年6月1日(土)
受付13:00〜14:00
開式14:00
終了18:00予定

記念講演会
美濃導彦先生
「サイバーフィジカル*世界で作る「京都」
ートップレベルドメイン.kyoto(ドット京都)活用の提案ー」

会   場
国立京都国際会館

comments