仮想化の入門書

すべてわかる仮想化大全 2010 最新製品・技術と活用法 (日経BPムック)

 仮想化技術に関して,製品の実装例から企業や組織への導入事例(第2部)まで幅広く書かれているのは圧巻です。
 第5部の製品知識では,VMWare,MSのクライアントの仮想化製品とも紹介されています。サーバはVMWare以外に,クライアントPCの仮想化のために,MSの製品も良さそうですね。Windows7の載ったクライアントPCであれば,懸想するべきでしょう。
 第4部では,Windows Server 2008 R2のハイパーV2.0が早速取り上げれれています。
 とにかく,仮想化全般に関して勉強したいときには,いい本です。amazonに載っていない詳細目次を載せておきます。

【詳細目次】
『すべてわかる仮想化大全』目次
【第1部】 基本編 < すぐわかる最新仮想化技術 >
 ◆ なぜIT基盤を仮想化するのか
 ◆ 仮想化が覆すプラットフォームの常識

【第2部】 ケーススタディ編 < 事例に見る仮想化技術の活用法 >
  最新システム事例
 [ サーバー仮想化 ]
  ・富士フイルム
  ・ツムラ
  ・日本航空インターナショナル

 [ クライアント仮想化 ]
  ・北名古屋市役所
  ・済生会熊本病院

 [ ストレージ仮想化 ]
  ・ユーフィット

【第3部】 構築・運用編 < サーバー仮想化環境の構築・運用法 >
   ◆ サーバー仮想化/現場の運用法
   ◆ 消費電力まで考慮したサーバー仮想化環境の設計
   ◆ 仮想化環境における運用監視
   ◆ 仮想化に躊躇する理由はもはやない?

【第4部】 製品活用編 < サーバー仮想化製品の徹底活用法 >
   ◆ VMware vSphere 4によるサーバー仮想化
   ◆ Microsoft Hyper-V 2.0によるサーバー仮想化
   ◆ オープンソースXenの最新技術動向
   ◆ Citrix XenServerによるサーバー仮想化
   ◆ Oracle VMによるサーバー仮想化
   ◆ 日立製作所Virtageによるサーバー仮想化

【第5部】 製品知識編1 < クライアント仮想化製品の基本知識 >
   ◆ ヴイエムウェアのクライアント仮想化
   ◆ シトリックス・システムズのクライアント仮想化
   ◆ マイクロソフトのクライアント仮想化
   ◆ 東芝のクライアント仮想化
   ◆ シマンテックのクライアント仮想化

【第6部】 製品知識編2 < ストレージ仮想化およびデータセンター基盤製品の基本知識 >
   ◆ EMCのストレージ仮想化
   ◆ シスコシステムズのUCSによる仮想化

【第7部】 技術動向編 < テクノロジ解説 >
   ◆ OSの仮想化ソフトウエアOpenVZ
   ◆ Fedora 10の仮想化機能KVM

【出版社サイト】
日経BP書店|目次 - 

【高度な技術は京都情報大学院大学へ】
京都情報大学院大学 | 入学説明会
京都情報大学院大学 | 説明会申し込み←必ず申し込みましょう。

comments

Judeからastahへ

UML作成ソフトであるJudeがastahに名称変更しました。Jude(Java and UML Developers’ Environment)という名称がドイツ語でユダヤ人を意味していて、ナチスによるユダヤ人迫害の歴史を思い起こさせるということです。

astah* – 最も身近なソフトウェア開発設計支援ツール

 私はジュードと初めて聞いたときに、ナチスの迫害を想像しましたが、私の懸念したとおりのことになってしまいましたね。
 2004年まではJudeは松竹梅というネタなランク分けでした。アイコンは竹のデザインだったりしましたね。このあたりの名称変更のことは以下を参照してください。

astah* – Wikipedia

comments

Freemindでマインドマップ

 本日の授業ではマインドマップを扱いました。ツールはフリーマインドです。

Freemindのダウンロード – FreeMind活用クラブ

 マインドマップというのは言葉から連想されるものを線で結ぶというものです。ブレインストーミングにはとても便利です。本日は、自分の趣味をマインドマップにしてもらいました。それからソフトウェア設計に入ります。何かを体得しようと思ってはいけません。

【参考】
マインドマップ活用クラブ

 以前紹介した本もあげておきましょう。

マインドマップでソフトウェア開発 | オブジェクト脳@kcg

 マインドマップを使って知識の整理もできますよ。

マインドマップを使った学習指導 | オブジェクト脳@kcg

comments

PMBOK第4版日本語版本日到着

A Guide to the Project Management Body of Knowledge: Official Japanese Translation(プロジェクトマネジメント 知識体系ガイド PMBOKガイド)

 PMBOKの日本語版が半年遅れで本日届きました。改定の要点は以下にあります。

PMBOK日本語版第4版

 詳細はまた後日。

【プロジェクト演習のkcg! 就職力がアップ】
▼プロジェクト演習1 | 桜坂。便り♪
そうだ!図書室を作ろう! プロジェクト演習の発表より | サスペンダーの秘密

asahiに『プロジェクト演習』のことが | オブジェクト脳@kcg
asahi.com(朝日新聞社):歴史誇るコンピューター教育 コミュニケーション能力開発にも力/京都コンピュータ学院 – わが校イチ押し – 教育
京都コンピュータ学院 | 学校紹介 | KCGの特色 | プロジェクト演習

【プロジェクトマネージャはKCG】
京都コンピュータ学院 | 学科 | ビジネス学系

comments

CygwinがWindows7に対応

 明日から組込み講習会が再開されます。Cの開発環境がCygwinになるんです。そこで早速、最新版を調べると、なんとUTF-8対応でWindows7にも対応したんですね。

【参考】
Windows 7時代はどうなる?–Cygwin – builder by ZDNet Japan
Windows上でUNIX環境を実現するCygwin最新版がWin 7に対応 | パソコン | マイコミジャーナル
Windows上で動作するUNIX/POSIX互換環境「Cygwin 1.7.1」 – Software Re:Source

 でもまだ解決するべき問題があり、現在調査中です。

comments

一太郎が25周年

一太郎2010 [25周年記念パック] アカデミック版

 私の愛用している一太郎が25周年を迎えます。部屋掃除をしていると「修士論文」なんて書いてあるFDが見つかりました。この頃は一太郎5を使っていました。AI変換がよかったですね。入力が楽になったので、パソコンが苦痛でなくなったのです。
 それ以外には、連番機能をフルにつかって、論文の章番号を管理しました。この連番機能は目次作成や索引作成にも利用できる優れものです。
 当時はマクロ言語playRiteを使ったカスタマイズもやっていました。しかし最近の一太郎にはマクロ言語は搭載されていないようですね。

 ここまで一太郎をほめていましたが、最後に一太郎の欠点について書かれているページを紹介します。

「一太郎の欠点」|一太郎マクロ裏技集

【一太郎2010関連】
Amazon.co.jp: 一太郎2010 [25周年記念パック] バージョンアップ版: ソフトウェア
Amazon.co.jp: JUST Suite 2010 [一太郎25周年記念パック] 特別バージョンアップ版: ソフトウェア
Amazon.co.jp: JUST Suite 2010 [一太郎25周年記念パック] アカデミック版: ソフトウェア

comments

IT業界を昔を懐かしもう!

 本日は、一日中部屋整理をしていました。データの整理をしながらネットを調べていると

旅立とう、IT業界激動の時代へ!–「業界タイムマシン19XX」まとめ読み – 業界タイムマシン19XX – ZDNet Japan

 なんてページを見つけました。記事の一覧をあげておきましょう。

Trip1:歴代社長で振り返るMSKKの歩み

[Trip2:McNealy氏で振り返るサン・マイクロシステムズ] Trip2:McNealy氏で振り返るサン・マイクロシステムズ

[Trip3:いにしえの国内標準機、PC-9800シリーズ] Trip3:いにしえの国内標準機、PC-9800シリーズ

[Trip4:アップルジャパンの早暁] Trip4:アップルジャパンの早暁

[Trip5:栄華極めるNetWareの座を奪ったWindows NT] Trip5:栄華極めるNetWareの座を奪ったWindows NT

[Trip6:哀・おぼえていますか?(前編)] Trip6:哀・おぼえていますか?(前編)

[Trip7:哀・おぼえていますか?(後編)] Trip7:哀・おぼえていますか?(後編)

[Trip8:グループウェア市場を作ったLotus Notes] Trip8:グループウェア市場を作ったLotus Notes

[Trip9:蔵出し業界紳士録(前編)] Trip9:蔵出し業界紳士録(前編)

[Trip10:蔵出し業界紳士録(後編)] Trip10:蔵出し業界紳士録(後編)

[Trip11:セイコーエプソン vs. NEC PC-98互換機騒動] Trip11:セイコーエプソン vs. NEC PC-98互換機騒動

[番外編1:めくるめく「フローチャート定規」の世界] 番外編1:めくるめく「フローチャート定規」の世界

[番外編2:業界ノベルティ秘宝館] 番外編2:業界ノベルティ秘宝館

 興味のある方は読んでみましょう。番外編は私も知らない世界ですのでコメントできません。

comments

ついにブルーレイディスクに挑戦?

LITEON IHOS104-06 (BD-ROM &DVD/CD読込対応) バルク
 年末にドスパラでブルーレイディスクをディスクを再生するためのBDドライブをついに購入しました。ウィルス騒動で、データのバックアップやウィルススキャンに時間をとられて昨日、ドライブの装着を完了。本日、ツタヤ叡電出町柳駅店でついにBD作品を借りてきました。
 さて、この製品はPowerDVD(BD対応版)がついて7000円弱だったんです。アマゾンよりも安いです。それで、早速、BDドライブを再生すると、「HDCPに対応していないため、VGAまたはD-SUBを使用してください」というメッセージ。HDCP??
 とりあえず、D-SUBつまりアナログディスプレイケーブルに差し替えました。そして、再生を始めたんですが、うまく再生されません。グラフィックボードを最新にしないとちょっと無理なようなです。GeForce 7600ではパワー不足です。

【このページに再生推奨環境があります】
ブルーレイディスクをコンピューターで再生する場合、必要なグラフィックカードは? -製品についてのFAQ検索

 それで、結局はBD再生は本日はあきらめました。3枚も借りたんですが…
 結局DVDで借りたシュレックを見ました。明日は、グラフィックボードでも買いに行くことになりそう…

 とろこでHDCPって? これはHigh-bandwidth Digital Content Protection systemといいまして、デジタル出力するPCと液晶ディスプレイ(LCD)のケーブルで映像の違法コピーができないようにする仕組みです。こんな技術があるんですね。

【参考】
HDCPとは 【High-bandwidth Digital Content Protection system】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

 ちなみにこの技術ではコンテンツを送出するPC側が受信するLCD側を認証し、公開鍵暗号によってコンテンツの暗号に使う鍵を共有するとのことです。

【ドスパラで安い】
ドスパラ - LITEON iHOS104-06

 この製品はCDとDVDとBDの再生のみで、DVD-RやCD-Rへの書き込みはできません。

comments

MS社の話題が多い2010年の幕開け

徹底解説 Windows 7 & Windows Server 2008 R2 ~「働き方」を進化させる新OSのすべて~(日経BPムック)

あけましておめでとうございます。2010年早々から技術の話です。今年はOffice 2010やVisial Studio 2010などが登場して、共同作業、チーム開発、オブジェクト指向設計から実装がおもしろくなる年です。
 その前に昨年秋に出たWindows Server 2008 R2がおもしろいことを知りました。R2は64ビットのみサポートされます。広大なメモリを利用して仮想化してみませんか。
 まずはこの本で180日間の体験版で試してみましょう。

comments