本日は,比叡山登山2日目。私は昨日は百万遍でお仕事ですが,本日は登山しました。
今年もいつもの登山道が山崩れで通れなくなっていたため,きらら坂から登りました。
きらら坂からは,いつもの道よりもきついですね。坂のきつさにこたえた学生も多く,学生さんを励ましながら,私も登りました。
ところで,きらら坂は漢字では「雲母坂」と書きます。この「きらら」は叡電の「きらら」という車両の名称の由来になっています。
【参考】
雲母坂 – Wikipedia
叡山電鉄デオ900形電車 – Wikipedia
ちなみに,この学校行事は「ハイキング」という名称ですが現実は登山です,実は体育の単位になっています。