私は週刊アスキーをiPadで購読しています。紙媒体だとわざわざ買わないのですが,iPad版で読めると,なかなか便利。なんと言っても鞄の負担が増えないのがいいですね。
・曲面ディスプレー
なんと,フィルム状ディスプレイが実用レベルになります。そうすると,映画でよくみるような,空間に浮いているディスプレがいよいよ実用レベルになりますし,スマホは曲げても大丈夫です。
・iPadは大型化
iPadは大型化します。老眼の方はますます大きな字で書籍を読めます。
・8インチ小型PCがはやる
そう,開発者はiPadが使えないことに気づきます。そらそうですよね。iPadは電子書籍を読むモノじゃないんですかね
・ウェアラブル
めがね型コンピュータは当たり前,スマートウォッチで普通になってハンズフリー,Sim入りの靴。そのうえ,脳波計も実用化になり,心電図や汗,体温,脈拍を測定できるスマートブラジャーも開発中とか。
・仮想現実
極めつけは,バーチャルデート。遠距離男女が抱き合うことをイメージできるとか。さらに,画面の中に入って2次元キャラに恋をすることも可能とか。これは,KCG生にとってはやばい!
・そのほか
3Dプリンターは塗色機能付きが普及し,4Kディスプレイも
以上,もうおどろく技術はなにもありませんよ。
これなら,トム・クルーズはミッション・インポシブルでつくるための映画のネタがないよねと嘆いているでしょう。