「ドリトル」を講義で扱う

 昨日は京都コンピュータ学院 オブジェクト指向設計プログラミング言語「ドリトル」 – Dolittleを取り上げました。帰宅後あまりにも眠くて,こんな時間に起きました。
 講義では,まずはダウンロードです。
 
ダウンロード – Dolittle

 実はこのなかにtutorial.htmlがあるんです。それを印刷したものを配布しました。その資料を前に出しながら講義しました。なお,すでに他のプログラミングを一応マスターされた方は以下の「命令一覧」をご覧になるといいです。予約語がよくわかります。

命令一覧 – Dolittle

 サンプルプログラムも充実しています。

サンプルプログラム – Dolittle

 そして,これでも物足りない方はドリトル先生の博士論文をご覧ください。

ドリトル先生の博士論文

 実はKCG1回生のMくんは「ドリトルはSmalltalkに似ていますよね」とか「隠しメソッドがありますよね」とかいうのは,この博士論文を読んだからなんです。博士論文を読む学生がKCGにおるんですよ(私は「読め」とはひとことも指導していません)。

ドリトル先生,KCGに来る

 ドリトルでオブジェクト指向を学びたかったら,
「京都コンピュータ学院の設置学科」をご覧ください。12月15日(土)のオープンキャンパスにもぜひお越しください。高等学校の教員も参加可能です。
お急ぎの方はすぐに資料請求を。

京都コンピュータ学院 資料請求

【ブログ内参考】
MDD 空飛ぶカメ太君
オブジMDD報告。ドリトルで車が動く
ドリトルとKCG
ドリトル
MDDの活動

comments