祝!サボテンさん2万超える

このブログ内の「サボテン便り(サスペンダー)」のアクセス数が20000を超えました。いつまに? とりあえず,おめでとうございます。

【参考】
サボテン便り(サスペンダー)

 私個人的には,2万の瞬間を見たかったんですが…
 

comments

教育エンジニア

 情報処理技術者試験は幾度も改訂されてきました。現在の制度は2001年度(平成13)から実施されています。1994年度~2000年度のころには17区分のカリキュラムがありましたが,試験が実施されてなかったものがあります。以下の区分がそれです。

ソフトウェア生産技術スペシャリストテキスト 7,767 4890784632
基本システムスペシャリストテキスト 5,825 4890784640
デベロップメントエンジニアテキスト 6,796 4890784659
教育エンジニアテキスト(メディア教材開発型業務) 3,398 4890784667
教育エンジニアテキスト(インストラクション業務) 5,340 4890784675
(注)「教育エンジニアテキスト」というものもあるようです。

【出典】
CAIT30年余の活動の軌跡

中央情報教育研究所(CAIT)刊参考書リスト

 やはり,注目なのは「教育エンジニア」ですね。これはインストラクショナルデザインを指向した試験を予定していたようですが,なぜか実施されなかったのです。残念ですね。

【参考】
教育エンジニアテキスト メディア教材開発型業務―高度情報化人材育成標準カリキュラム準拠 (-)
教育エンジニアテキスト インストラクション業務―高度情報化人材育成標準カリキュラム準拠 (-)

comments

ガニェの本の日本語訳

ガニェ

図 日本語訳と原本(英語)

"Principles Of Instructional Design", by Gagne は,英語なんですがとてもいい本です。

【参考】
ガニェの本

この本の要約は以下のところにあります。
【出典】
教授方略 Instructional Strategy (熊本大学)

これまで,ガニェの本の内容を日本語で知るための情報は上記しかなかったです。ところが,日本語訳が出たんですね。写真を参考にしてください。あと一週間ぐらいで書展に並ぶでしょう。

ガニェ,鈴木克明(訳),「インストラクショナルデザインの原理」(北大路書房)
ISBN978-4-7628-2573-6

comments

ガニェの本

Principles Of Instructional Design

ガニェ(Gagne)のIDの本です。9教授事象と5つの教授方略が有名です。その原本がこれなんです。この本は有名なんですが,訳本がなかったんです。

【Table of Contents】
PART I: INTRODUCTION TO INSTRUCTIONAL SYSTEMS.
1. Introduction to Instructional Design.
2. Designing Instructional Systems.
3. The Outcomes of Instruction.
4. Varieties of Learning: Intellectual Skills and Strategies.
5. Varieties of Learning: Information, Motor Skills, and Attitudes.
6. The Learner.
PART II: BASIC PROCESSES IN LEARNING AND INSTRUCTION.
7. Defining Performance Objectives.
8. Analysis of a Learning Task.
9. Designing Instructional Sequences.
10. The Events of Instruction.
11. Technology Affordances.
12. Designing the Individual Lesson.
13. Assessing Student Performance.
14. Group Learning Environments.
15. Online Learning.
16. Evaluating Instruction.

【ブログ内参考】
教授方略(Instructional Strategy)

 ところが,鈴木克明先生が訳本を出されました。しかもまだ,amazonに出ていない新刊書がKCGIが買えるんです。いままさにIDがホットなんです。

comments

IDセミナーワークショップ京都開催中

IDセミナー

IDセミナーワークショップ京都開催中です。参加者の諸先生方が大学のお偉いさんが多いので,議論がなかなか濃いです。

【ブログ内参考】
IDの巨匠もやってくる
またもやIDのテキスト
著者がKCGIにやってくる
教授方略(Instructional Strategy)
インストラクショナルデザインの教科書

comments

IDの巨匠もやってくる

インストラクショナルデザインワークショップ京都が始まります。NIMEの内田実先生のワークショップにプラスして,IDの巨匠である鈴木克明先生の講演もあります。

 ワークショップの方は人数制限をしており,すでに締め切っておりますが,鈴木教授の講演だけ聴講したい方は16:00~17:30の間に京都情報大学院大学百万遍キャンパスへお越しください。特別措置ですので,このブログを本日ご覧になった方だけの特権です。

【京都情報大学院大学のサイト】
eラーニングビジネスにおけるインストラクショナル・デザイン 京都情報大学院大学はインストラクショナルデザインの授業を開講している数少ない大学のひとつです。
マヤ・ベンツ Maya Bentz

【ブログ内参考】
またもやIDのテキスト
著者がKCGIにやってくる
教授方略(Instructional Strategy)
インストラクショナルデザインの教科書

comments