11月祭は東京からも

 11月祭中からほっとする間もなく,科研費の書類を書いています。今年は私個人の以外に,複数の教員の連携で予算を取ることも考えています。
 そんなことよりも,11月祭は無事に終わりましたね。私は疲れまくっているのですが,喜ばしいことが2点。
 1点目は「ゲーム好き集まれ!」というゲームワークショップが大盛況だったことです。企画された桜坂さん,ありがとうございました。
 2点目は東京のある高等学校の先生が「モデル化とシミュレーション」の相談のために本学に来られて,11月祭をご覧になったのです。その先生は11月2日に大阪の某高校で行われるドリトルの授業を見学した後,本学にこられて,来年入学予定の方の相談をされて,我々のブース(空飛ぶプリン)へやってきました。やってきて,クニちゃん(実はKCG非常勤講師もやっている)にSimTaKNの質問をしました。その後,ドリトルで動く飛行船を見学されました。「ドリトルで動くんですか? 本当ですか?」という驚きでいっぱいのご様子でした。そのあと,飲み会になって,「やはり,生徒をKCGに入学されるのはいいですね」というご様子でした。
 みなさん,東京からKCGの最先端の教育を確かめに来られるのです。
 つぎに飛行船が飛ぶのは,11月17日(土)に高校教員向け「情報」授業支援セミナーにおいてです。高校の情報の先生,ぜひお越しください。

【ブログ内】
科研費の書類書きヽ(;´Д`)ノ(自由で気ままな日々)
ゲームワークショップ 大盛況!(桜坂。便り♪)

【関係サイト】
SimTaKN
MDDロボットチャレンジ 公式サイトMDD ドリトルでプロペラ制御に成功
空飛ぶドリトル
MDD 飛行船とドリトル
MDD報告。ドリトルで車が動く
MDD 飛行船の機体制作
ドリトルKCG
ドリトル

【行事】
ワークショップ 君も社長だ!ビジネスカトレーニング
ワークショップ 天文好き集まれ!
11月17日(土)に高校教員向け「情報」授業支援セミナー

comments

バケツプリン

pudding

図 バケツプリンを出す瞬間。11時45分に入刀です。

 本日,京都駅前校E510でバケツプリンが成功しました。さらに,ここの部屋では飛行船が制御できます。明日はなんと,飛行船の着地点にある景品がもらえるゲームがあります。なんと,これは1ゲームは100円です。うう,大量のキャラメルでまたも頭痛が再発です。
 明日のバケツプリンは11時半と14時の二回公開です。みなさん,来てください。

comments

専門職大学院へきなさい。

高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)

 まずは,研究型大学院でなく専門職大学院へきなさいといいます。
 この本は研究型大学院の実態を報告するすばらしい本です。そもそも博士号取得者の数をアメリカ並みに増やそうなんて政策の不当性が本書で述べられています。いまはやりのキャリア教育という指導法をつかえば,「博士課程への進学はemployabilityが低く,国立の研究職以外への就職は難しい。私立大学の教員になるには研究業績だけでは無理である。」となるのです。かくいう私もかつてはこの著者と同じオーバードクターでしたが,なんとか大学教員になった上,同じような方を何人か大学教員として就職させました。ここでは私立大学への就職方法を述べましょう。
 私立大学に就職するには3点必要です。いずれも経営者の立場で業績を考えましょう。
(1)研究業績
(2)教育業績
(3)社会貢献

 (1)研究業績は国立では査読付き論文のみですが,私立大学では学会発表を含みます。その理由は,学会発表でもその予定表はネットで公開されるて,その大学の知名度が上がるから重要です。ちなみにソフトウェア開発や設計図(機械,建築,電子回路),アート作品なども業績になります。
 (2)国立では授業を何コマやっても業績になりませんが,私立大学では重要です。このコマ数は塾や予備校はカウントされないのに専門士や高度専門士を出す専門学校の講義は大学と同等に扱われます。わたしは非常勤講師時代に京都コンピュータ学院で10コマやっていましたが立派な実績になりました。ちなみに著書などはこちらに入ります。情報処理や建築などの資格なども重要です。ちなみに私立大学教員採用で言えば,修士号は重要でも博士号はそれほど重要でないことも多いです。
 (3)社会貢献も重要です。国立では少しは評価されますが,私立大学では評価がかなり高いです。地域社会と連携することが重要です。私の知り合いはある県のウェブサイト構築業者の選定委員をやりましたが,大学教員就職のときの評価があがりました。

 大学院進学を考えている方は,専門職大学院へ来ましょう。キャリアアップするなら専門職大学院です。あなたのemployabilityはどんどん上がりますよ。

【本日は京都情報大学院大学の創立記念日】
京都情報大学院大学 | トップ

comments