日本一低い分水嶺は兵庫県 その2

 一筋の川が日本海にも瀬戸内海にもつながっていることは昔から知られていたようです。北陸から上方へ物資を運ぶ北前船の積荷を,この二つの川(由良川から加古川へ)を運河として利用して運ぶ運搬路の計画があったそうです。江戸時代の話です。これは氷上迴廊と呼ばれ,由良川を遡上し福知山まで運ばれた積荷を峠を経由して石生に運び,そこから再び水運で加古川へという道筋を想定していたようです。しかし川を水路として改修することが非常に困難であったようです。明治時代になって廃藩置県のときにこの計画は検討されたようで,そのため兵庫県は瀬戸内海から日本海につながる県になったようです。でも結局実現には至らなかったですが。

【参考】
こだわりの分水嶺
丹波のことは?:加古川 水運の歴史 船着き場跡 「本郷の舟座」 丹波市氷上町本郷 – livedoor Blog(ブログ)

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*