日本に職業大学を

下流大学が日本を滅ぼす! (ベスト新書 192)

久しぶりにこの手の本を読みました。著者は「下流社会 新たな階層集団の出現」や「下流社会 第2章 なぜ男は女に“負けた"のか」で有名な三浦展です。
  この著者はかなりすばらしい。「大学は同世代人口の20%でよい」とか,「あとの70%は短大,専門学校,高等学校も含めて職業大学にするべき」と言っています。
 15歳で,学習内容修得度試験を受験して,それで20%以内のひとだけが大学に入る。そして浪人は3年までつまり18歳(中学6年)まで許される。そして,はじめから大学に行かない人は職業大学に入る。こうすれば無意味な高校もいらないというわけです。
 これはいい考えですね。異論があるとすれば,私は中学校を5年制(戦前の旧制中学)にして,17歳で振り分けるべきだと考えます。旧制高校との違いは職業選択のことを考えさせること,いわゆるキャリア教育をするのです。
 いずれにしても,高等学校も含めての学校教育制度を変更しないと大学問題は解決しないと言うのがこの著者の主張です。
 私もKCGで教えていると高等学校が制度疲労を起こしているように思えてなりません。KCGには高校中退者が大変よく勉強したりするのです。高等学校の勉強が暗記中心でいやになり,中退するような方がKCGに入学すると生き生きするんですね。ついでながら,この著書の取材の手伝いをした方の一人は中卒(高校中退者)であることが後書きで明かされます。
 やはり,最後には京都コンピュータ学院に入学しようと言いたくなりますね。

【参考】
京都コンピュータ学院 | オープンキャンパス

大学中退者,中退予定者にお勧めです
京都コンピュータ学院 | KCG News | 進路変更をお考えの皆さんへ:大学,短期大学,専修学校,高等専門学校の中退者対象,「高度専門士号取得3年半支援プラン」のお知らせ

京都情報大学院大学 | 入学説明会

comments

PHPもチーム開発

PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル活用編 第2版

 14日にETロボコン関連の行事で京都へ戻ってからは,数日前に購入したPHPの本を試していました。PHPはどんどんオブジェクト指向が進んでいます。本書でもオブジェクト指向に焦点をあてています。なぜオブジェクト指向になるかといえばチーム開発をするためなんです。
 時代はチーム開発ですね。

comments

ETロボコンの内幕

ETロボコンの内幕

図 ETロボコンの内幕。モデル図の評価会

 13日(土)と14日(日)はETロボコンのモデル図(設計図)の評価会をおこないしました。関西のある場所です。そして,東京の本部からも応援に来てくださいました。

【参考】
ETロボコン2008 関西地区大会

ETロボコン関西地区 技術教育会の開催 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

comments

マーケティング講座終了

マーケティング講座終了

図 マーケティング講座終了後の交流会

 報告が遅れましたが,9月12日(金)にマーケティング講座が無事に終了しました。受講生の皆さん,お疲れ様でした。kcg.eduエバンジェリストとして活躍することを期待します。

 追伸 ご担当の先生方もお疲れ様でした。

オープンキャンパス
11月祭

comments

今日も忙しく

 本日も忙しくしていると終わりました。

1限目はマーケティング講座
2限目はサブカルチャー・マーケティング講座で,SWOT分析の発表をみました。桜坂。先生が見学にこられました。
3限目は会議。
4限目は再び,サブカルチャー・マーケティング講座で講義をしました。

その後は大学院の講義の打ち合わせがあり,17時半に大阪へ出張のため向かいました。
 出張の用事がすんで,21時頃から梅田の旭屋書店でPHPの本を買いました。淀屋橋22:20発のK特急で帰ってきました。

comments

マーケティング講座3日目朝

いざ出発

図 高校訪問のために野洲駅向かって出発

 昨日は京都駅前校のサマーコースの講義終了後に,すばる☆さんと再び,希望ヶ丘で開講中のマーケティング講座へ向かいました。名刺の交換の仕方などの実習をしました。そして本日水曜日に高校へむかって出発しました。受講生は立派なkcg.eduエバンジェリストです。

☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※
京都コンピュータ学院 | 学科
京都コンピュータ学院
京都情報大学院大学
オープンキャンパス
11月祭
☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※

comments

マーケティング講座炸裂

マーケティング講座

図 熱心に聞き入る受講生

 オブ脳の昨日は多忙でした。午前中は、「サブカルチャー・マーケティング」でもりあがりました。午後一番で講師会に出席,その後,すばる☆先生,Alice先生とともに希望が丘のユースへ移動しました。ここに着くと,「オプライン」で有名な大学院の先生のすばらしい講義に受講生は覚醒しておりました。
 夜の交流会では以下のようなメイクアップの実験が行われました。なかなかXPな体験ですね。

 ちなみに,このユースはPHSが圏外なので,ブログが書けないので,いま京都駅前校で書いています。今晩も希望が丘へ行く予定です?

メイクアップ

図 メイクアップ! 

comments

試走会2

試走会2

図 ETロボコン試走会第2回目をストリーミング配信実験

 2週間前の「ETロボコン試走会」に引き続いて,本日は第2回目の試走会が行われています。ストリーミング配信の実験を本日行いました。
 USTREAM.TVというサイトを利用すれば,ストリーミング配信ができてしまう時代なんです。今回はレーシングジャーナルのタカギトシユキ先生が設定しました。ETロボコンの他の実行委員会から,「さすがはKCGの先生はストリーミング配信なんかさっとやってくれんですね」という評価ですね。
 ところで,ETロボコンは9月20日(土)にKCG駅前校で行われます。21日(日)はワークショップがあり,オブジェクト指向の最先端を勉強できます。無料ですので,是非ともご参加ください。
 
【参考】
ET Robot Contest WEST, Ustream.TV: . Computers,Technology
試走会

comments

九州から帰りました

 ただいま,帰りました。
 午前中は熊本大学で学会発表。昼食後一番に熊本市内の高校を訪問。その後,熊本駅から博多へ。篠栗線で桂川(けいせん)へ行き,そこの高校を17時10分前に訪問しました。そこから帰ってくると,京都の家に着くとったいまでした。取り急ぎ。

comments

JSiSE全国大会2日目

 本日も教育システム情報学会(JSiSE ジェイサイス)です。活発な討論が行われました。オブ脳は共著者のY先生が欠席になっため,かわりに発表しました。
 明日は,大学院生のシューちゃんが天津にいるため,かわりに「日本語・中国語・韓国語混在教材支援システムの試作」という発表をします。漢字音の研究の応用です。
 

comments