64ビットOSに注意!

 64ビットOSを導入するときの注意点を書き連ねました。64ビットWindowsでは16ビットコードを含むアプリが動きません。

【出典】
64ビット版Vista最大の欠点 – 記者の眼:ITpro

 上記の記事では,16ビットコードを含む実行型のコンテンツが動作しないことが書かれています。これは意外と落とし穴です。そういえば,私の64ビット機では以下の鉄道シミュレーションが動きませんでしたね。

鉄道運転シミュレーター南海ラピート: ソフトウェア

 さて、64ビットネーティブのソフトウェアの一覧も見つけました。
【参考】
64bitアプリケーション情報 – Windows x64 Edition まとめWiki

 あとは,窓の杜の記事も参考になります。
【参考】
窓の杜 – 【REVIEW】64ビット版Windowsに対応した“RAMディスク”構築ソフト「Dataram RAMDisk」
窓の杜 – 【特集】これでもう困らない! 64ビット版Windows XP対応ソフト大集合

【ブログ参照】
Corei7は64ビットですので注意! | オブジェクト脳@kcg

【KCG・KCGIのイベント情報】
7月26日(日)8月2日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!

※平日の個別相談や見学も受け付けています!

8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!

7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)を開催! 申込受付中!

8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!

8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!

8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!

comments

Corei7は64ビットですので注意!

 Core i7を導入するときに最も苦労するのが64ビットであることなんです。64ビットのVistaはすでに導入済みなんですが、その際、家の環境では不具合がありました。プリンタが動かないんです。私が所有しているのは,両面印刷が可能なCanon LBP3300とRicoh IPSIO G515なんです。どちらも64ビットのドライバがありません。

【参照】
キヤノン:Satera レーザービームプリンター | LBP3300 概要
製品情報 / IPSiO G515 | Ricoh Japan
LBP3300
IPSIO G515

 また,ドリトルも64ビットでは不具合が起きることがあるんです。それで今回は互換性維持のために,以下のような構成でインストールをしました。

C:XP Pro 32ビット 100GB…XAMPを導入予定。
D:XP Pro 32ビット 100GB…IISを導入予定。IISでPHPを動かします。
E:XP Pro 64ビット 100GB
F:Vista 32ビット 200GB…互換性維持のため
G:Windows7 64ビット 300GB
H:Windows7 64ビット 中国語仕様 300GB
I:Data用 330GB
全部でおよそ1.5TBになります。
 これ以外に,これまで使用していた300GBのデータ用HDDがあります。これが何らかの私の誤操作?で領域解放をされてしまいました。復旧のことは別の記事で書きます。

 さて64ビットのWindiows7は評判通り上場ですね。

【参考】
Windows 7の64ビット版は“速い”のか – 記者の眼:ITpro

【ブログ参照】
Windows 7RCを試してみる | 不定期ソフトウェア開発
Core i7の一番安い製品 | オブジェクト脳@kcg

【KCG・KCGIのイベント情報】
7月26日(日)8月2日(日)京都コンピュータ学院(KCG)オープンキャンパス(体験入学)  申込受付中!

※平日の個別相談や見学も受け付けています!

8月9日(日)京都情報大学院大学(KCGI)入学説明会 申込受付中!

7月31日(金)情報システム学会日本支部(NAIS)特別講演会「大学とOR(オペレーションズ・リサーチ)を開催! 申込受付中!

8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 8月7日に校友懇親会 in 東京も開催!

8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!

8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!

comments

Core i7の一番安い製品

インテル Boxed Intel Core i7-920 2.66GHz 8MB 45nm 130W BX80601920

 Core i7ですが,現在3種類ラインアップされています。一つがオブ脳が購入したものです。Core i7の一番安い製品です。 あとの2つはExtremeと呼ばれるものです。とにかく,さくさく動きますが,本当の性能を発揮するには,64ビットのVistaやwinodws7を用意する必要があります。
 さて,CPUは3種類ですが,マザーボードはかなり多くの種類があります。どのマザーボードがお買い得なんでしょうか? 続きはのちほど。

【Core i7 Extreme】
Amazon.co.jp: Intel Boxed Core i7 Extreme i7-950 3.06GHz 8MB 45nm 130W BX80601950: 家電・カメラ

Amazon.co.jp: インテル Boxed Intel Core i7 Extreme i7-965 3.20GHz 8MB 45nm 130W BX80601965: 家電・カメラ

 なお,私の今回の自作は珍しく,参考文献があるんですね。

【参考文献】
週刊アスキーWeb / 週アスブログ: 週刊アスキー7月21日号(7月7日発売)…Windows7自作という記事があるんですね。

【ブログ内参照】
8つのCPUがみえるCore i7 | オブジェクト脳@kcg
Corei7購入 | オブジェクト脳@kcg

comments

8つのCPUがみえるCore i7

 話題の」Core i7ですが,「Corei7購入」ですが,昨日に続いて現在もインストール作業中です。図はコアが8つ,つまり8つのCPUがあるような働きをするんですね。

8つのCPUのCore i7

図 8つのCPUがみえるCore i7

comments

Corei7購入

 今話題の64ビットCPUであるCorei7を購入しました。昨日からずっと自作中です。では。

comments

HTML5 PHP5.3など

 まず,福建にいるときからずっとPHP5.3のバージョンアップを待っていましたが,実は半月前に出たんです。VC9(VS2008のこと)対応,オブジェクト指向が進むなどの楽しみなことが多いのですが,完全にはまだチェックが終わっていません。

【参考】
PHP: Downloads

 それから前日のOSC2009でのネタですがHTML5を試してみます。

【参考】
HTML5.JP – 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

 これはネタです。以下のページのライブラリはとても使えますよ。

Javascriptライブラリー – HTML5.JP

 つぎにCANVASですね。これも使えそうですが,まだチェックしていません。

Canvas – HTML5.JP

comments

今年もやります「eラーニングワールド+東京同窓会」

 今年もeラーニングワールドで出展を行います。その際,東京で校友懇親会を行いますので,首都圏におられる卒業生はお越しください。

【校友懇親会】
<日時>
8月7日(金)18:30~20:30

<場所>
大井町駅付近
実は昨年と同じ場所です。
Tanto Citta タント・チッタ – パスタ、イタリアン、スパゲッティ、イタリア料理(大井町) [食べログ]

<お申込み・お問合せ>
校友懇親会参加希望の方は,メールタイトルを「eラーニングワールド校友懇親会」として,氏名,電話番号,卒業年度を明記のうえ,メールにてお知らせください。詳細をお知らせします。

E-mail:admission@kcg.ac.jp

【出展】
京都コンピュータ学院 | KCG News | eラーニングワールド(e-Learning(TM) WORLD 2009)に今年も出展します
京都情報大学院大学 | 2009/7/15 eラーニングワールド(e-Learning(TM) WORLD 2009)に今年も出展します。

【ブログ内参考】
eラーニングワールド2日目+東京同窓会 | オブジェクト脳@kcg

comments

今年もまたやるぞSPPセミナー

 毎年やっています学校教員向け「情報」授業支援セミナーのうち,JSTから補助金をいただいて今年もSPPセミナーを行います。
 今回はオブ脳の中国での話も盛り込みますので,高校の先生は是非ともお越しください。

ーーーーーーーーーーーーー
「モデル化とシミュレーション」および「マルチメディア活用」の研修 第5回

(独)科学技術振興機構(JST) SPP/理数系教員指導力向上研修事業
 「モデル化とシミュレーション」および「マルチメディア活用」に関する指導力向上研修
日時:2009年8月8日(土)14:00~18:00 (受付13:00開始)
会場:京都情報大学院大学 京都駅前サテライト
主催:京都情報大学院大学
対象:高等学校の情報教員など
定員:40名(先着順)
参加費:無料(交通費は自己負担でお願いいたします)
     教材のCD-ROMや予稿集などをお持ち帰りいただく予定です。
内容:(1)医療画像システムによる診断支援
      講師:京都情報大学院大学 教授 英保 茂
    (2)表計算ソフトを用いた画像処理実習
      講師:京都情報大学院大学 准教授 江見 圭司
    (3)日本・中国における動画制作の現状
      講師:京都情報大学院大学 准教授 江見 圭司
    ※ 終了後に情報交換会(参加費3,000円)を予定しております。
申し込み:8月6日(木)までに,下記の申し込みフォームからお申し込みください。
申し込みフォーム https://support.kcg.edu/spp/sppform.html
ーーーーーーーー

【出典】
京都コンピュータ学院 | KCG News | 8月8日(土)に学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催します。
京都情報大学院大学 | 2009/7/3 学校教員向け「情報」授業支援セミナーのご案内

【参考】
8月5日(水)~7日(金)eラーニングワールド2009に出展します。 校友懇親会 in 東京も開催!
8月8日(土)学校教員向け「情報」授業支援セミナーを開催! 申込受付中!
8月23日(日)ものづくり体験教室「電子サイコロ」を作ろう!を開催! 申込受付中!
←注目,今回こちらもJST(SPP事務局)からの支援です。

comments

まだ肩は完治せず

 中国へ行っている間に肩がなんとなく上がるようになったんですが,実はへんな固まり方をしています。そこで接骨院へまた通い始めました。ではでは

comments

アナログ映像をデジタル化しよう

Princeton USBビデオキャプチャーユニット デジ造 Vista対応版

 アナログ映像をデジタルムービーに変換するのはビデオキャプチャボードも必要でした。いまやVistaが動くPCは15年前の大型計算機センター並の性能を持っていますので,ビデオキャプチャーボードはなくてアナログからデジタルへ変換できます。そこで,USB接続でビデオキャプチャーができてしまうのが本製品です。
 早速,50分の映像をMPEG2に変換しましたが,快適です。でも一つだけ注意があります。サウンド設定が変更されます。Skypeなどの音声コミュニケーションツールを使っている人は要注意です。Skypeなどとは別のPCの方が望ましいです。

comments