「胃が強くなれば、人生が好転する!」医者が患者に教えない 病気の真実

医者が患者に教えない 病気の真実

「胃が強くなれば、人生が好転する!」というタイトルに惹かれました。はっきり言って,私は胃がとても丈夫でしたので,胃潰瘍にならず,十二指腸潰瘍になるぐらいです。しかも,胃カメラで検査しても,だいたいはすぐに治っているのですが,昨年の年末から患っている胃炎は大変です。胃液逆流も大変です。胃が痛いので,正直,集中力が持ちません。以前の元気は何だったのかと思うほどです。
 以下は本書のキャッチーな部分です。

1 胃がんは遺伝ではなく、ピロリ菌で感染する
 なるほど,大変です。私はピロリ菌ではありませんが。

2 2020年に団塊世代は、大量に胃がんになる
 ピロリ菌に感染しているそうですよ。ということは,団塊ジュニアも感染しているのかな。

3 貧血薬の鉄剤を飲むと、体がサビて老化する
 これはおもしろい。

4 胃炎があると、認知症になる確率は2倍になる
 最近,物忘れがひどくなりましたが…

5 男性ホルモンが少なくなると、死ぬ確率は3割高くなる
 「バイアグラを週1で飲め」と書いてありました。

6 がん患者には、風呂に浸からない人が多い
 僕は風呂によく入るので,大丈夫

7 ナースやCAに乳がんが多い理由
 時差ぼけみたいなことが体に悪いらしい。なんと,電気を消さずに寝ると同じような症状が出るそうです。これは大変です。私は週の半分くらいは電気を消さずに寝ています。昨日は電気を消して寝ましたよ!

8 ビタミンD3が不足すると、がんの転移が94%上昇する
 なるほど

9 長生きの人には、低体温が多い
 これも意外ですね。

10 タマネギが「男性力」をアップさせる! その調理法のコツとは?
 タマネギは大好きなので,これは朗報

11 カレーの「クルクミン」が大腸がんの芽を減らす
 僕はカレーがすきなので,大腸がんは大丈夫!?

12 鮭やエビの赤い成分で視力が蘇る
 なるほど。

comments

WebGLがIE11で本格的に対応するようです

WebGLがIE11で本格的に対応するようです。こうなれば、いよいよ、Web3D標準化の幕開けですね。Shockwave 3Dはさようならになりそうですね。

【参考】

 Internet Explorer 11、HTML5ビデオやWebGLをサポート – ITmedia ニュース

 まずは、以下のデモのページで、動かしてみましょう。

  Demo Repository – WebGL Public Wiki

  以下のページはかなり系統的な解説をしていますね。

wgld.org | WebGL |

 FireFoxの解説ページもあります。またデモも充実していますよ。 WebGL | MDN WebGL のデモ |

Demo Studio | MDN

 Chrome関連のデモのページは以下の通りです。

 Chrome Experiments – WebGL Experiments

Web ブラウザで動くとは思えない、凄い WebGL デモ・アプリ 65 個 – WebOS Goodies

なおモデリングソフトとしてメタセコイアを利用したときの表示方法は以下の通りです。

WebGL MQOビュワー

WebGL 環境上でメタセコイアで作った 3D モデルを見られる, メタセコイアビューアを作ってみた | TM Life

comments

Imagine Cupが載っている!

週刊アスキー 2013年8/6増刊号

 Imagine Cupが載っています。日本代表のKCGチームのことが書いてあります。p11です。是非とも買いましょう!
 なお,最終頁の遠藤さんの記事はなかなか注目です。「ピア・ツー・ピア型クラウド自動販売機で、業者が不要になる」! 

【卒業生が最先端】
京都コンピュータ学院 | 日本最初のコンピュータ専門学校

comments

Imagine Cup最終日のセレモニー

 Imagine Cup最終日のセレモニー 
いや,今頃,時差ぼけが出てきました。大変です。本日は,体調崩して休んでいました。

comments

グローバルな方位

 グローバルな方位に関して見つけました

方位地図ライブラリ・世界各地を中心とした方位地図

comments

チームとグループ

 前から思っていることが,書いてありました。

グループ=同質性が高く,多様性の低い集団
チーム=メンバーの多様性がきわめて高い集団

【出典】
"真のチーム”がないから、日本は勝てない | Think! 新しいキャリアの教科書 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

この記事のなかにこんな記事がありました。

 「日本人は集団行動が得意で、チームで動いているのではないか」という反応がしばしば返ってくる。実はここに問題の核心がある。日本人が作っているのはチームではなくグループなのだ。」

 この内容はオブジェクト指向設計で役立つようですね。

comments

近未来の途上国がわかる「2033年 地図で読む未来世界」

2033年 地図で読む未来世界

 残念ながら,この本はもう入手が困難です。これからの途上国を知るためにかなり昔に買ったのですが,今回,Imagine Cupを機に読み直すことにしました。

 2033, Atlas des futurs du monde

comments

Imagine Cupの体験

 いや,今頃,時差ぼけが出てきました。大変です。本日は,体調崩して休んでいました。
 先進国で当たり前に使われている技術をMS社の技術を使って,東南アジア,中東,アフリカなどの学生が実装することがどうもInnovationのようですね。
 私は国際学会に行っても,先進国の先生方としか話す機会がなかったので,発展途上国の学生ががんばっているのをみて驚きました。没落する日本。そしての日本に続いて没落していく欧米諸国。なにか未来を見せられた気分です。
 タイの学生の医療画像診断システムが受賞したのはかなりのショックですね。こんなの,日本の病院では当たり前でも,そのシステムをタイで日本から購入するのは大変なんでしょうね。MS社の技術で学生が作ってしまえば安くつくのでしょうね。それって,日本の技術が将来は,輸出できなくなることではないでしょうか?
 
 先進国はこれまで自分たちの築き上げてきた技術のライセンス料で食べることができたかもしれません。戦後の日本はアメリカからそのようにして復興してきました。これから先は,なんでもコンピュータ制御の時代です。先進国の制御システムと同等のことをMS社の技術でできることは先進国にとっては足下をすくわれるようなことでしょう。
では

comments

江南スタイル

 Imagine Cupで日本代表のブースのすぐそばで韓国代表が大きな音源で音楽と映像の組み合わせを発表していました。

江南スタイル

図1 

曲は「江南スタイル」です。音量が大きすぎたので,審査員は困っておられました。

【参考】
江南スタイル – YouTube

 なんと最終日の祝賀会でも歌っていましたよ。

江南スタイル

図2 カラオケの様子。韓国人以外も盛り上がりましたよ。

comments

ImagineCup2013で日本代表チームは残念

ImagineCup2013で日本代表チームは残念な結果に終わりました。

【Imagine Cup結果】
Imagine Cup – Worldwide Finals: Winner Gallery

【参考】
世界の若手エンジニア/起業家の祭典「イマジンカップ(Imagine Cup)」を通して世界にチャレンジする、グローバルスタンダードを学ぼう。【@mariroom】 @maskin #imaginecup | TechWave

comments