ひ,ふ,み,よ…もも,ち。古代日本語の数体系

いち,に,さん,し,ご,ろく,しち,はち,く,じゅう,ひゃく,せんというのは昔の中国語から輸入された言い方です。

 一個,二個,三個…のかわかりに日本語には
ひとつ,ふたつ,みっつ…とおという言い方がありますね。さらに11になると,とおあまりひとつ,といったようです。
 驚くべきは20個以上ですが,
20個=はたち
30個=みそぢ
40個=よそぢ
50個=いそぢ
60個=むそぢ
70個=ななそぢ
80個=やそぢ
90個=ここのそぢ
 といったようです。さらに
100個=もも
200個=ふたほ
300個=みほ

800個=やほ
 だから,「八百屋」は「やほや」でいいのですね。

そして
1000個=ち
2000個=ふたぢ
また
10000個=よろづ

80000個=やよろづ
 という意味なんです。「やよろづの神」って「八万神」といういみなんですよ。

 ひとり,ふたり,ですがなぜが,みたりとはいわわず,さんにん。これも実はみたり,よたり,いつたり…というようです。

 ついたち,ふつか,みっか…ですが,これは
ひとひ,ふつか,みっか…というようです。
20日=はつか
30日=みそか
40日=よそか
50日=いそか
 なお,月初めは「月が立つ」。
つきたち→ついたち
 月末は月が隠れる(こもる)「つきこもり」
つきごもり→つくこもり→つごもり

 さて,ほかの個や人や日以外の例を探しましょう。

 和歌のことをみそひともじといいますが
31文字=みそもじあまりひともじ
が長いので「みそひともじ」というのではないでしょうか?
 和歌山には「六十谷」とかいて「むそたに」ではなく「むそた」とよみます。
 あと,
ひとつき,ふたつき…
 がりますが,「年」は「とせ」といいます。
百年=ももとせ
千年=ちとせ
ですね。
 「千里」は大阪では「せんり」ですが,伊勢には「ちさと」という地名があります。

 最後によく似たものを挙げましょう。
・五十嵐 = 「五十日」は「いそか」ですが,「いか」とも読んだそうです。
 いそかあらし→いかあらし→いがらし
・五百崎 = いほざき
 いほざき→いおざき→うおざき(魚崎)
 神戸市東灘区の地名ですね。
 一説には神功皇后征韓の際、諸国に命じて船を作らせ、武庫の水門に500隻が集まったからだともいわれいます。なお,語頭の「い」が「う」と交代する現象では関西では多く,「動く」を「いごく」と発音したり,「うばらき(薔薇木)」を「いばらき(茨木)」と言ったりしますね。
・九十九 
 継ぐ百(もも),つまり百へつづくと意味です。

【参考】
古代日本語の数体系

comments

KCGのWindows Phone 7アプリ開発講座の参考書

Silverlight大全

 KCGのサマーコースで行われる「Windows Phone 7アプリ開発講座 | サマーコース」の参考書を挙げておきます。まずは目次を紹介します。

【目次】…第4章と第6章はすべて挙げておきます。
Chapter 1 Silverlight概要
(Silverlightを使うメリットなど)

Chapter 2 開発を始める前に
(開発環境の準備,XAML)

Chapter 3 Visual Studioを使用した開発

Chapter 4 Silverlightアプリケーション開発 基本編
4.1 Silverlightアプリケーションの基本構造
4.2 パネル
4.3 ナビゲーション
4.4 コントロール
4.5 コントロールのカスタマイズ 初級編
4.6 アニメーション
4.7 データ アクセス
4.8 通信
4.9 ファイル アクセス

Chapter 5 ExpressionとVisual Studioを使用した開発
 
Chapter 6 Silverlightアプリケーション開発 応用編
6.1 ブラウザー外実行
6.2 ストリーミング
6.3 Deep Zoom
6.4 PivotViewer
6.5 Windows Phone 7とSilverlight
6.6 Webページとの連携
6.7 データ アクセスと通信のサンプル
6.8 HttpWebRequest
6.9 コントロールのカスタマイズ 応用編
6.10 アプリケーションの操作や開発を便利にする方法
———————
 
 みなさん,Siverlightには2種類あります。一つはブラウザ上で動くものです。これはFlashと同じように,プラグインをいれてIEで実行するタイプです。もう一つはWindowsアプリのユーザインタフェースを作るというものです。MS社の最近の方針では,ビジネスロジックの部分はC#で作って,ユーザインターフェースはSilverlightで作るんです。フォームは使わないようです。だから,Visual Studio 2010とExpression Blendを使うんですね。
 この講座では,第4章の4.1から4.6までを重点的に扱います。

【著者であるエバンジェリストたち】
書籍「Silverlight大全」 発売 – Akira Onishi’s weblog – Site Home – MSDN Blogs
Silverlight大全 (ISBN:978-4-7973-6358-6) – 田中達彦のブログ – Site Home – MSDN Blogs…ここに詳細目次があります。
書籍:Silverlight 大全 – 川西 裕幸のブログ – Site Home – MSDN Blogs
Silverlight 開発の全体像を学べる「Silverlight 大全」 – MSDN オンライン チームブログ – Site Home – MSDN Blogs
Silverlight 大全、5月27日発売開始 – Virtuoso – Shotaro Suzuki’s Blog – Site Home – MSDN Blogs
高橋 忍のブログ – Site Home – MSDN Blogs

【書籍連動ページ】
Silverlight 大全 特集ページ
ソフトバンク クリエイティブ:Silverlight大全…出版社のサイト

【KCG外学生でも受講可能な講座】
Windows Phone 7アプリ開発講座 | サマーコース | イベント案内 | 京都コンピュータ学院
 開講コース 第1クール【8/25(木)~8/31(水)】
 11:10~16:40 京都駅前校

comments

大阪日本橋にあるチャイナモール「上海新天地」へ行く

 盆休み中に,大阪日本橋(にっぽんばし)にあるチャイナモール「上海新天地」へ行きました。場所は,日本橋の駅から徒歩5分くらいですが,実は南海なんば駅からの方が近いです。さて,入り口(図参照)から入ると,もう福建にいたことを思い出す臭いがします。実は,中国のお店ではお香を焚きしめているようで,ここでも同じ臭いがしました。ここは日本でありません。

【参照】
アクセス – 上海新天地
 
  次に営業時間ですが,1階~3階は10:00~21:00で,それよりは上は11:00ぐらい開店が多いです。目的別の行き先に応じて営業時間が異なります。ちなみに中華バイキング「避風塘」の営業時間は11:30~16:00と17:30~22:00です。

 私は,3階の「中文書店」に行きました。
【参照】
中国書籍、雑誌/CD、DVD – 上海新天地

 特に私は「現代漢語離合詞用法詞典(供外國人學漢語用)」がほしくて,この店へ行きました。中文書店ではネット通販も行っています。しかし,上海新天地へ行けば,対面販売しているので,中身を確認することができます。
 なお,ここで扱っている書籍は,日本人向けの中国語学習書と,中国人向けの日本語学習が多いです。私は4冊ほど本を買いました。レジで衝撃的なことがおこりました。
「你是中国人,好吗? (あなたは中国人ですよね)」と聞かれました。思わず,「ウオー・シー・リーベンレン」と答えそうになったのですが,「ニホンジンです。」と日本語で答えました。やはり,中国人に見えるのか…
 ということで,店員さんも中国人です。

上海新天地

図 上海新天地の入り口。大阪日本橋/なんば

comments

未来予測レポート 自動車産業ほか 2011-2025

ダイレクトメールを発見しました。以下の書籍の案内です。

未来予測レポート 自動車産業 2011-2025 2011年版の内容|日経BPコンサルティング

これは産業界を
◆自動車産業◆
◆エレクトロニクス産業◆
◆エネルギー産業◆
に分けています。

 まず自動車産業です。ハイブリッドカーが売れているのは日本だけで,グローバルに見れば電気自動車(EV)になるとの予想です。単なる移動手段の車の時代は終わるという見方です。
 この本に書いてあるのわかりませんが,電車はすでに広告媒体です。収入の40~45%が広告収入です。なんと運賃収入は60%以下なんですね。ということは,鉄道会社はすでに単なる輸送手段の会社から脱皮しているのです。たとえば阪急電車のなかのアルナ車両ではボディだけは日立でつくって,台車と電気部品と内装品をアセンブリして阪急の車両を作っています。こんなことができるなら,近い将来EVぐらい簡単に製造するのではないでしょうか? 鉄道車両会社が自動車を製造するとなれば,自動車業界は大変ですよ。情報機器と組み合わせに関しては,鉄道業界の方が上を行っているので,自動車会社はやばくなるでしょうね。

 エレクトロニクス産業もTV,パソコン,携帯電話について述べているようです。

 最後にエネルギー業界です,スマートグリッドが前提の社会がやってくるようです。これは大変ですね。

 そして,その核になるのが,クラウド・コンピューティングなんです。

 それにしても3冊あわせて31.5万円なんて,個人で買えないなあ…

comments

CADとERPの合体=製造部門のIT化

  製造部門では古い汎用機が使われているようです。しかし,欧州では,CADデータをERPパッケージに取り込むことをやっています。
 まずは,航空機産業でよく使われいるダッソー・システムズ社のCATIAです。これをSAP社のERPに取り込むことができるようです。
【出典】
今週のPickupニュース|CAD Japan CIDEON Software社がSAP PLMにCATIA V6を統合

 CATIAはV5ではCAD以外にCGの機能がよくなったのですが,V6ではPLM (product lifecycle management)ができるようになったんですね。
 ちなみにPLMについては以下の記事が面白いです。

 PLMや3次元CADって本当に効果があるの?(1/2) - @IT MONOist

 さて,CADといえばAuto CADも有名ですね。CIDEON Software社はAuto CADのデータもSAPに組み込めるようにしたようです。

【出典】
デイリーHOTニュース|CAD Japan CIDEON Software社がAutoCADやInventorに対応した最新版「SAP PLM Integrations」製品を発表

 CIDEON Software社のサイトも見てみましょう。

news | CIDEON SOFTWARE GMBH

【PLMを学ぶならKCGIへ入学しよう】
京都情報大学院大学 | 生産システム工学特論京都情報大学院大学 | 入学説明会は2011年8月20日(土),9月25日(日)

comments

2011年の大文字の送り火

 2011年の大文字の送り火です。

大文字2011

図 大文字の送り火

 今年は妙法の撮影にも成功しました。写真の下の方の下鴨本通りが明るくて例年,撮影がうまくいかなかったのです。

妙法2011

図 妙法の送り火

図 妙法

comments

Windows Phone 7の講座

 Windows Phone 7の講座がKCGで行われます。

【MSのエバンジェリスト】
2011年8月のWindows Phone講演 6件 – Akira Onishi’s weblog – Site Home – MSDN Blogs

【お申し込みはこちら】
Windows Phone 7アプリ開発講座 | サマーコース | イベント案内 | 京都コンピュータ学院

comments

情報授業支援セミナー

情報授業支援セミナーが先週の土曜日に行われました。

①「色のディジタル表現 ~モザイク壁画を題材にして~」
兵庫県立伊丹北高等学校教諭 佐藤 勝彦 先生
EXCELで画像処理を行う方法を自習しました。

②「マルチメディア・スマートフォン対応! 高校生でもここまでできるHTML5」
京都コンピュータ学院鴨川校教員,京都聖カタリナ高等学校講師 青山佳代 先生
 やはり,HTML5の講座は人気があったようですね。

③「情報の科学」「社会と情報」の授業展開案
千里金蘭大学教授 高橋参吉 先生
 検定中の教科書をちらっと見ることができました。「情報の科学」「社会と情報」それぞれの科目ごとに, 授業のヒントを提案されていました。

7月30日に実教出版主催「情報授業支援セミナー」を京都コンピュータ学院で開催 | KCG News | 京都コンピュータ学院

情報授業支援セミナー
comments

7月29日特別講義でImagine Cup 2010のお話し

 MS社主催のソフトウェアの大会であるImagine Cup 2010が開催された様子をMS アカデミックエバンジェリストが特別講義で解説されました。

Imagine Cup 2010

 来年はオーストラリアで大会が行われます。KCGの学生さん,是非とも参加しませんか?

Imagine Cup 2010 @NY

図 ニューヨーク大会

【Imagine Cup関連講座】
Windows Phone 7アプリ開発講座 | サマーコース | イベント案内 | 京都コンピュータ学院

comments

第四の波 その7 Kindle版がでました。

 私の愛読書である「ハイ・コンセプト」こと第四の波の原著である"A Whole New Mind"のKindle版がでました。ついにPCでいつでも読めます。

Amazon.com: A Whole New Mind: Why Right-Brainers Will Rule the Future eBook: Daniel H. Pink: Kindle Store

Keihousha Kindle Store Keihousha キンドルストア – A Whole New Mind: Why Right-Brainers Will Rule the Future

【ブログ内参照】
第四の波 その6 ビデオ発見! | オブジェクト脳@kcg
A whole new mind Audio Book | オブジェクト脳@kcg
第四の波 その4 | オブジェクト脳@kcg
第四の波 その3 | オブジェクト脳@kcg
第四の波 その2 | オブジェクト脳@kcg
第四の波 その1 | オブジェクト脳@kcg
第三の波 | オブジェクト脳@kcg

【Kindle】
パソコンでKindle書籍を読もう! | オブジェクト脳@kcg
Kindle for PCをデスクトップで | オブジェクト脳@kcg
Kindle for PCと英英辞典の連動 | オブジェクト脳@kcg

comments