コンピュータに行動を読まれてたまるか!

 まずは以下のアニメをご存じでしょか?

ルパン三世 1st 第22話 「先手必勝コンピューター作戦 !」

 FBIからコンピュータが警視庁へやってきて,コンピュータの予測に基づいてルパン逮捕に乗り出そうというストーリー。そして,FBIからミスターゴードン氏がやってくる。「コンピュータに不可能の文字はない」と。  ルパン,次元,五右衛門は現金輸送列車を襲うが,行動はすべて読まれていて,次元と五右衛門は逮捕される。  次元と五右衛門を助けるために,ルパンはそのあと,コンピュータの本を読みあさって,コンピュータとは何かを勉強する。 「コンピュータは現在のところ,99%の確率で人間の行動を読み解く」という文面を読んで,ルパンはがっくり。ルパンの行動はすべてコンピュータに読まれているが,そこでルパンは気づく。「気まぐれ」はコンピュータに予測できないぞ。そして,見事に次元と五右衛門を救出するのです。

 さて,この話は私の心の中に深く刻まれています。たとえばエキスパートという乗り換え案内システムが出てきたとき,「ふふコンピュータよりも俺様の方が勝っているぞ」と思ったりしていました。

 先日,Facebookに眼球の動きと脳波を測定する装置が紹介されていました。これは大変だと思って,このルパンの話を思い出しました。コンピュータに行動を読まれてたまるかと。京都情報大学院大学の教員として誇りをもってコンピュータに負けない教育をしようと思います。やるぞ!

comments

翔泳社からkindle書籍続々登場

なんと,翔泳社から10月30日付けでKindle書籍がでています。どんどんかいましょう。

Amazon.co.jp: 独習: Kindleストア…独習シリーズ

Amazon.co.jp: 独習: Kindleストア…情報処理教科書 翔泳社

comments

体脂肪計つき,PCで管理できる体重計

 本日は,朝から頭痛がしていたので3時に起床。Facebookに投稿しまって,5時から7時までまた寝ました。それから,またブログ書いたりして,iPadへpdfファイルの転送を開始。転送方法はいろいろありますが,それはのちほど。
 昼を食べ終わって12時。とりあえず,セデスを買って飲むと頭痛が少しおさまったので,また上賀茂神社まで散歩。途中,雨が降ってきたのでついに走る羽目になりました。全行程8キロのうち,4分の1は走ったので,いつもよりも早く戻ってきました。上賀茂神社詣では本日でまだ5回目。

 ところで体脂肪計つき,PCで管理できる体重計をかって数日前から利用しています。本日も昼食後に体重や体脂肪を測ると,増えたいたので慌てて紙神社前詣りにいくことにしたんです。帰ってくると,0.8kg現象,体脂肪も減少,そして体の年齢がついに実年齢を下回りました。
 体脂肪率については以下を参照してください。

<a href=”http://www.tanita.co.jp/support/faq.html” target=”_blank”>FAQ/よくある質問 | ユーザーサポート | 株式会社タニタ</a>

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

comments

私がiPad Airを買った7つの理由

 頭痛がまだ治らず,それでもなんとかiPad Airを買いに行きました。買った理由は以下の通りです。

まずはSWOT分析ではないが内部環境の強み(S)から。 1 解像度が300dpiを超えた。  まず,Retina displyaは解像度が300dpiを超えました。これは1994年頃の熱転写プリンタの解像度です。このころ,「ディスプレイが300dpiを超えたとき,紙と同様になるので革命がおきる」という記事を読んだことがあります。まさにその日が来たんです。

2 10インチ  実はkindle Fire端末も持っています。ロシアに行ったときには飛行機内で大活躍。しかし,A5の書籍を見開きでスキャン(つまりA4)してpdfにしたものはよく見えません。画像処理して,2ページを1ページ化する作業が発生して面倒でした。10インチのiPadではよく見えます。Kindleも10インチが必要ではないかと思います。老眼の方は絶対に自炊書籍を読むために使えますよ。

3 500グラムを切った  iPadはとにかく重い。しかし,iPad Airは軽いです。まったく期待を裏切りません。鞄に入っていることを忘れます。

つづいて外部環境の機会(O)について 4 読みたいコンテンツがある。  最近,老眼がひどくなってきて,ニュートンを先日かったんですが,はっきり言って読みにくい。そこで,iPad版を買うことをすでに考えていました。

http://www.newtonpress.co.jp/digital.html

さっそく購入。しかも,年間ったったの3000円。ニュートンを持ち運ばす,しかもいつでも過去ものも読めます。一部は3DのCGも見えます。超満足。  次に日経ビジネスも読みたいという事情もありました。これも満足。

http://business.nikkeibp.co.jp/NBD/s/ipad.html

5 Kindle書籍が読める  実はKindle Fireという端末でKindle書籍を読むときの唯一の長所は英語書籍の読み上げ機能に対応していることです。これはすごい。しかし,Kindleは画面が小さい。おまけにKindle書籍の日本語コンテンツは読み上げ機能に対応していないので,iPadで読んでもKindleで読んでも変わりません。もし,ここでWindows 8.1やRTで日本のアマゾンの書籍が読めるのなら,かなり確率で,Windowsを選んでいたでしょう。今回,iPadを買うに至った最終的な決め手は,日本のアマゾンがWindowsでKindle書籍を読めるようにしていないことです。

6 Wimaxルータを購入した  今度は個人的な理由ですが,Wimaxルータを夏に購入して,先月からiPod Tochと併用しています。とても快適です。スピードが速い。ということはクライント端末速度が高くて,ネットが速ければ,文句ない環境をつくれるということです。WimaxルータでiPad Airを使えば,通勤・通学時も休日も快適です。そして平日の仕事中は第2画面として利用できますよ。

7 MS社の Skydriveとも連動  私は,5年前からSkydriveをつかっていますが,これと連動できます。連動アプリもいくつかあります。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/skydrive/apps-that-work-with-skydrive#t1=windows

 中国では Google Documentは使えないので,Skydriveと連動できることはかなり重要ですよ。

 以上のような目的をもって買えば,iPad Airは素晴らしいです。とくに老眼の方に。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

comments

なぜ日本のアマゾンはKindle for PCを対応させないのか?

 Amazon Kindleが日本で発売されて1年になるのに,Kindle書籍はいまだに,Windows PCで閲覧することはできません。ちなみに,私は数年前から,Kindle for PCをinstallして,amazon.comからKindle書籍を買って読んでいます。したがって,PCで読みたいときは洋書限定ですが,米アマゾンから購入して,Kindle端末で読みたいときは日本のアマゾンから購入するという二度手間をくらっています。
 またWindows RTに付属していたKindleリーダーソフトでは日本のアマゾンにログインできず,結局は米アマゾンから本を買うことになります。
 こういうことはばかばかしいので,結局はiPad Airを買いました。

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=dig_arl_box?ie=UTF8&docId=3077089376

comments

大阪都構想に反対して,東京市復活を考えている

 「私は大阪都構想に反対して,東京市復活を考えている」と 関西の人に発言すると,みんなあっけにとられた表情をしています。実際,東京市復活をググると,2chレベルのたわごとが多いのですが,学術的な研究もありますね。

http://miniosaka.seesaa.net/article/171457167.html

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/10-3/murakami.pdf

 東京市は山手線の内側の領域,大阪市は大阪環状線の内側の領域として,自治権は制限され,政府直轄に近い形がいいのではないかと思います。これらは「特別市」と名付けるべきでしょう。  大阪特別市の中心部は,大阪市民だけのものではなく,関西圏の人々が通勤してきて活動する場ですので,自治権の制限があってもいいと思います。交通網の整備の時にとくにこういう考え方が役立つと思います。また,政府のバックアップ機能も大阪特別市に持たせることが可能でしょう。  東京特別市も同じことでしょう。  大阪特別市ができると,大阪特別市は大阪府からぬけるなんてことになるのもひとつの考えです。世界的にみても,大都市は州や省と同格であることが多いのです。 すべての都市が都道府県の下にある必要はありません。中国では重慶市が直轄市になったときに四川省から抜けました。だから大阪特別市ができると大阪府から出ていくことになるというのがひとつの考えだと思っています。

comments

第4の波 Kindleでも読めます。

第4の波 Kindleでも読めます。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

comments

伊藤博之先生が初音ミク開発で藍綬褒章を受賞

京都情報大学院大学 札幌サテライトの教授も務めるクリプトン社の伊藤博之先生が初音ミク開発で藍綬褒章を受賞されました。「ネットは地方に福音」とか。

【出典】
初音ミク:開発に藍綬褒章 「ネットは地方に福音」- 毎日jp(毎日新聞)

comments