アポロ13 コレクターズ・エディション
本日は,連休なのでDVDでも紹介します。レンタルで見てもいいでしょう。本日は秋分で昼と夜が同じ長さになるということで星にちなんで,「アポロ13」を紹介します。DVDにはたくさんのエディションがありますが,どれも同じでしょう。
さて,この英語の見どころなどはamazonで見てください。私はかつて某大学の非常勤講師で「宇宙の不思議」という講義のなかで3回にわけて上映したんです。万有引力の法則,月と地球の力学的な関係,大気圏の話などをおりまぜて映画を見てもらいました。
「アポロ13 (映画で覚える英会話アルク・シネマ・シナリオシリーズ)」,(アルク)を購入すれば,台本+英語の解説があります。
月別アーカイブ: 2007年9月
MDD 飛行船とドリトル
本日はドリトルでRS-232Cの制御ができることをついに共同メンバーの企業さんが見せてくれました。すばらしいです。「ドリトルで飛行船を制御する」というのはクニちゃんの提案なんですが,こんなことは無理だと普通は考えるのです。しかし,共同メンバーの企業さんは一歩前進したんです。
【参考】
MDDロボットチャレンジ 公式サイト
共同メンバーの企業さん…産学連携です。
構造化ドリトル(ロボット工房 スタジオ ミュウ)…ハードウェアの制御
ドリトル公式サイト…「コンピュータを使わない情報教育 アンプラグド」も参考に。
【ブログ内参考】
MDD報告。ドリトルで車が動く
MDD 飛行船の機体制作
ドリトルとKCG
ドリトル
MDDの活動
MDDの飛行船テスト飛行
MDDの勉強会
8月12日に百万遍で飛行船が飛ぶ
MDDの勉強会
祝! サスペンダーさん30000アクセス達成
図 サスペンダーさん(サボテン)がついに3万に達成
WindowsXP 64bit版上のIE6 32ビット版にて
すごい! ついに3万達成です。おめでとうございます。2万達成の時は画面キャプチャできませんでしたが,「3万のときこそ,」と思いました。今週末であることを予測しておりました。今朝ふとチェックすると29990でしたので慌てて準備しました。こういう記念行事のノリは私が鉄道ファンの証拠なのかとふと思いました(たとえば,乗車記念とか,平成11年11月11日の切符とか)。
castorさんは来週末ぐらいに3万達成かと思います。今度は祝いましょう。
【ブログ内記事】
祝!サボテンさん2万超える 2007-09-03
castorさんの2万アクセス祝い記事はありません。申し訳ございません。
祝! 桜坂。2万突破 2007-09-05
祝!ぉぅぇぃ さん2万達成 2007-09-08
オブ脳@kcgさんの20000HIT画面 2007-09-11(桜坂。)
祝 Tenさん 20000突破! (桜坂。)
オブ脳英語教室
21日(金)はバーベキュー大会で大学院は盛り上がりました。バーベキュー大会終了後にロビーで英語の勉強について話題が盛りあがりました。私が1999年~2001年ぐらいにかけて作成した英語の教科書のことです。この英語教科書は論理的にものを考える人にはわかりやすいのです。この教科書で英語を勉強をしたいという学生が4人も集まったので,22日の16時半~19時半に英語教室を開きました。並行してMDDの作業もやっているのです。
私の英語教育法はドイツ語教育法にかなりの影響を受けているのです。でも,この方法は間違いありません。過去の実績が物語っています。
ちなみに以下の英語の違いを訳してみましょう。
(1) We have a lunch.
(2) We have lunch.
次のHeの職業は?
(1) He works at a school.
(2) He works at school.
そして
This is my book.は正しいがThis is a my book.が正しくない理由は?
【参考】
今日は大学院生のBBQパーティΨ(`∇´)Ψ
YouTube – KCGI part 2…2006年度バーベキュー
ゲーム業界でも「卒業生が最先端」
昨日は「ゲーム系学科見学でタイから視察」を報告しました。
ゲーム業界で活躍されている多くの卒業生たちが証明している本学のすばらしさをまとめることにしました。まずはブログ内記事をご覧ください。技術的な内容も入れています。
【桜坂。】
卒業生より~その12♪
卒業生より~その11♪
卒業生より~その10♪
卒業生より~その9♪
卒業生より~その8♪
卒業生より~その7♪
卒業生より~その6♪
卒業生より~その5♪
卒業生より~その4♪
卒業生より~その3♪
卒業生より~その2♪
卒業生より~その1♪…記事が行方不明→ぴ~す! 追加しました。(2007/09/22)
【ファラン】
August 2007 DirectX SDK(続編) (ファラン)
August 2007 DirectX SDK (ファラン)
任天堂の宮本さ~ん (ファラン)
『ポケモン ダイヤモンド・パール』欧州で発売 (ファラン)
ついでに本学のオープンキャンパスも案内します。
今年のKCGオープンキャンパスは,行くしかない!
第2回KCGワークショップゲーム好き集まれ!
第5回KCGワークショップゲーム好き集まれ!…近々,日程などが発表されます
URIは http://www.kcg.ac.jp/workshop/2007-05/index.html の予定です。乞うご期待!!
ところで,「卒業生が最先端」とはどういう意味なんでしょうか? これは「卒業すると最先端の技術を身につけている」という即戦力の意味ではなく,「卒業生が最先端について行ける力量をもつ」という意味なんです。だから,卒業してすぐにNintedoのゲームを作れるわけでもなく,PS3のゲームが作れるというわけではありません(教育機関に技術情報を公開していませんので元から無理なんですが…)。大切なことはゲームをつくるためのプログラミング力,数学力,プランニング力などです。
【KCGの教育内容などについて】
メディア情報学科 ゲーム開発コース 3年課程
ゲーム開発科 2年課程
情報学科 コンピュータアミューズメントコース 4年課程…高度専門士
ゲーム学会 第5回合同研究会
ゲーム系学科見学でタイから視察
本日はゲーム系学科を視察に海外から視察にられました。タイと本学との関係は深く,最初にパソコン寄贈をおこなった国なんです。さて,そのタイから本学のゲーム系学科のカリキュラムや設備を視察にやってきました。
15時半に京都駅前校本館でお出迎えして記念撮影をしました。そのあと実習室を案内して,六階ホールで本学の沿革(英語版)を流しました。
つづいて,新館のeラーニング室へ移動しました。まずはeラーニング設備のデモを行いました。つづいて,私がへたくそな英語(すみません)でゲーム学科のカリキュラムを紹介してゲームの作品を見せました。最後に,DirectXの師匠K先生のすばらしい講演が行われました。こちらは日本語の講演を,タイの代表者がタイ語に直しながら進めました。ちなみに本学では多言語対応は日常的に行われいますので,このような対応は結構当たり前です。
最後にはタイの高校生と大学生の映像作品を見せていただきました。細かいところまで作り込まれていました。
18時過ぎからティータイムがありました。
本学のゲーム制作教育に関する名声がタイにまで聞こえていることは光栄に思います。
ちなみに本日訪問された一団の代表はNECTECという研究所の方ですが,あとは大学など研究者や学生で総勢25名です。
本日のKCGスタッフのみなさん,お疲れ様でした。本当にすばしいデモだったと思います。
【参考】
NECTEC
情報学科 コンピュータアミューズメントコース 4年課程…高度専門士
メディア情報学科 ゲーム開発コース 3年課程
ゲーム開発科 2年課程
MDD報告。ドリトルで車が動く
図 MYUの車とkcg.eduパソコン,USB-RS232C変換ケーブル
本日は一日中,高校訪問をして夕方に百万遍に戻りました。MDDの学生がやってきてドリトルで動く車を動かしていました。ドリトルからRS232C通信ポートを制御できるのです。2台あります。
1台はしゅうちゃんがツクモのロボット王国(アキバ)で買ってきた物です。「ドリトルのロボットをください。」でこの商品が出てくるそうです。ツクモのロボット王国では「ドリトル」で通じます。
もう一台はオブ脳がMYUスタジオの通販で買った物です。
オブジェクト指向教育用言語ドリトルで車が動いたなんて!
【参考】
構造化ドリトル(ロボット工房 スタジオ ミュウ)…ハードウェアの制御
ドリトル公式サイト…例の「コンピュータを使わない情報教育 アンプラグド」の訳者だったりします。そしてオブジェクト脳@kcgへのリンクが張られているのです。
【ブログ内参考】
MDD 飛行船の機体制作
ドリトルとKCG
GDP比の教育支出は下から5番目
日本は生産高に占める教育費の割合が低いというデータがOECDが出されました。
【出典】
GDP比の教育支出は下から5番目 OECD加盟国調査 (asahi.com)
「国内総生産(GDP)比で見た場合、日本の公的支出はギリシャに次いで下から2番目、私的負担を加えると下から5番目だった。」といいます。これはすごい低いですね。記事によると数年後には世界最低になると予測されています。
さらに「OECD教育局は「日本は限られた投資で結果を出しており、非常に効率的」と評価するが、文部科学省は「公共事業などに比べ教育予算の削減幅は小さい。だが、他国が強化している中、相対的に国力の低下を招く危険がある」と危機感を強めている。」とのことです。学習指導要領の内容が問題であり,投資は次ではないかと私なんか思います。食塩水の濃度計算や反比例を小学校で教えなくなったんですから,数年後の日本の技術者のレベル低下は想像以上に下がるでしょう。
最後にもっとも興味があるのは「OECDはこのほか、日本の特徴として(1)初等教育で1学級28.4人は、韓国に次いで2番目に多い(2)教員の給与は比較的高い(3)小学校教員の授業時間が最も少ない一方、労働時間は最も長い」
このことは日本の学校を象徴しており,「小学校教員の授業時間が最も少ない一方、労働時間は最も長い」が最も特徴的です。理由は日本の学校の先生は授業よりも事務作業に追われまくっているのです。これは塾と比べると異様で,塾教育では教員に事務作業をたくさんさせるところは繁栄しません。一方,現在の「学校」と呼ばれるところは事務作業力がないと教えることやFD(教授開発)の時間をひねり出す時間が出てきません。私の大学時代の同級生などはこのような学校現場の本質を見抜いていたので,「教えたい」人は生活不安定でも塾の先生になるのです。これは「予備校が教育を救う 」などもご覧いただきたい。そして学校の先生の仕事が増えるもうひとつの理由は「保護者からのイチャモン」です。これは「悲鳴をあげる学校―親の“イチャモン”から“結びあい”へ 」を参考にしてください。そのうち書評を書きます。教師をもっといたわってほしいですね。
【参考】
丹羽 健夫 ,「予備校が教育を救う 」(文春新書,2004)
小野田 正利,「悲鳴をあげる学校―親の“イチャモン”から“結びあい”へ」(旬報社,2006)
半月で5000件
図 オブ脳へ25000アクセス達成
本日,偶然にも25000件のアクセス達成の瞬間をとらえました(17:30頃)。前回の20000件のアクセスが9月3日(月)でしたから僅か16日で5000件もアクセスがあったのは皆様のごひいきのたまものです。今後ともおもしろい内容を提供いたしますので,どうかよろしくお願いします。
【参考】
オブ脳@kcgさんの20000HIT画面 (桜坂。)
【話題の記事】
コンピュータを使わない情報教育
eラーニング関連
KCGIをググると
学士と高度専門士
専門学校の4年課程で所定の条件を満たした学科は大卒相当の資格が与えられます。これを「高度専門士」といいます。本学では情報学科と情報工学科で取得できます。4年制大学を卒業すると学士が取得できるのですが,これとほぼ同等です。
・民間企業での給与面で大卒と同じ。
・日本全国の大学院を受験することができます。
短大を卒業してから本学へ入学する場合,これまでは専門士しか取得できなかったので実力や実践力は上がっても,学歴はあがりませんでした。これからは短大から4年制学科へ編入学して,高度専門士をとって大学院までいくというルートもできたんです。
【参考】
情報学科(京都駅前校)
情報工学科(洛北校)
高度専門士
高度専門士 (文部科学省)
オープンキャンパス (今年のKCGオープンキャンパスは行くしかない)