百万遍で忘年会が行われました。学生たちがオリジナルカレーをつくりました。最後にはビンゴ大会で大いに盛り上がりました。
ついでに,忘年会中には福建師範大学の日本語の先生とスカイプでお話ししました。福建から留学生たちは,福建の先生に報告していました。
図 忘年会
マイクロソフト ワイヤレス キーボード マウス セットWireless Desktop 1000 ZHA-00031
福建から帰ってきたらPCのキーボードが壊れていたので,ようやく買い換えました。なかなか好調です。
◇ 27 MHz ワイヤレスを採用
本製品に採用している 27 MHz 無線方式は、半径約 1.8 m 以内なら障害物の多いデスク上でも快適に動作します。
◇フリップ 3D ボタン
フリップ 3D ボタンをワンプッシュするだけで、Windows Vista のフリップ 3D 機能を起動することができます。開いているすべてのウィンドウを同時に表示させたり、各ウィンドウの内容を大きく表示させるなど、作業効率アップに役立ちます。
※ Windows Vista のみ対応。Windows® XP では、インスタント ビューアが起動します。
◇メディア コントロール …これが使いやすい!
音楽や動画の再生/一時停止、音量の調整、ミュート、トラックの戻る/進むなど、視聴するメディアのコントロールがキーボード上部のボタンを押すだけで操作できます。
◇ホット キー …これが使いやすい!
ワンタッチで、電子メール、ホーム ページ、インスタント メッセンジャー、Windows Media? Player、電卓などに簡単にアクセスできます。
◇ユーザー設定ホット キー
カスタマイズできる 5 つのキーは、頻繁に使うフォルダ、ファイル、Web ページなどを好みに合わせて登録でき、登録後はワンプッシュで再びアクセスすることができます。
◇拡張ファンクション キー …これは使いこなしていませんが。
機能を拡張したファンクション キーを使用して、よく行う作業を簡単に操作することができます。また、従来のファンクション キーの機能を使用することもできます
【メーカーサイト】
Microsoft Hardware – キーボード – Microsoft Wireless Media Desktop 1000
昨晩は,ふたご座流星群を見ようと,家のベランダに出ました。寒い!
どう見ても,雲ばかりでした。
今朝起きてみると,体がだるい!
とりあえず会議があったので,とりあえず京都駅前校へ出勤。出勤すると,「すばる☆」先生も風邪! ええ? 流星群を見て風邪をひいたのでしょうか?
夕方に,百万遍校舎へ移動して,castor先生と雑談。
「寒かったので,僕は見ていません…」
Papervision(ヘ゜ーハ゜ーウ゛ィシ゛ョン)3D入門 (XK BOOKS for developers)
Flash 3DについてKCGの3回生のゼミで扱っています。とても有意義ですね。
【Papervision3D】
papervision3d-jp – Project Hosting on Google Code
この本の著書のサイトがあります。このサイトをみて購入を決意しました。
【サイト】
ClockMaker.jp
Kaspersky Internet Security 2011 2年3台版
昨年の今頃は,福建でコンピュータ・ウィルスに感染して大変でした。家のPC(コアi7)にもKaspersky 2010をインストールしたのですが,あれからもう一年もたちました。そこで先週末は2011にバージョンアップしました。発売元のJust My Shopに登録しておけばいいのです。
【参照】
Kaspersky Internet Security 2011 更新キー | ライセンス更新サービス | JUST Kasperskyポータル
今回からは1ライセンスで3台までインストールできます。そこで,私は2年版を1つ買いました。中国に行く人は必ず買うといいでしょう。
【ブログ内参照】
中国へ行く前にPCを武装しよう | オブジェクト脳@kcg
今年の締めはアンチウィルスソフトです。 | オブジェクト脳@kcg
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
この本を片手に,「ハーバード白熱講義」のDVDを見るといいでしょう。DVDには東京大学での講義も収録されています。そこでは「正義の3つの考え方」から始まっています。
正義とは何か?3つの考え方
1) 最大多数の最大幸福 ~「功利主義」 ジェレミー・ベンサム
2) 人間の尊厳に価値をおくこと イマヌエル・カント
3) 美徳と共通善をたたえ育むこと アリストテレス
【参考】
ハーバード白熱教室@東京大学 前編 そこにあるのは、行間。
オブ脳の考え方からすれば,当然,3)になりますね。オブ脳になると言うことはアリストテレスの考え方になるんですね。オブジェクトはアリストテレスのいう「テロス」にぴったり合うんですね。
目次をあげておきましょう。DVDとのおよその対応もつけておきましょう。
第1章 正しいことをする
ハーバード白熱教室 第 1回 殺人に正義はあるか
第2章 最大幸福原理──功利主義
ハーバード白熱教室 第 2回 命に値段をつけられるのか
第3章 私は私のものか?──リバタリアニズム(自由至上主義)
ハーバード白熱教室 第 3回 「富」は誰のもの?
ハーバード白熱教室 第 4回 この土地は誰のもの?
第4章 雇われ助っ人──市場と倫理
ハーバード白熱教室 第 5回 お金で買えるもの 買えないもの
第5章 重要なのは動機──イマヌエル・カント
ハーバード白熱教室 第 6回 動機と結果 どちらが大切?
第6章 平等をめぐる議論――ジョン・ロールズ
ハーバード白熱教室 第 7回 嘘(うそ)をつかない練習
第7章 アファーマティブ・アクションをめぐる論争
ハーバード白熱教室 第 8回 能力主義に正義はない?
ハーバード白熱教室 第 9回 入学資格を議論する
第8章 誰が何に値するか?──アリストテレス
ハーバード白熱教室 第10回 アリストテレスは死んでいない
第9章 たがいに負うものは何か?――忠誠のジレンマ
ハーバード白熱教室 第11回 愛国心と正義 どちらが大切?
第10章 正義と共通善
ハーバード白熱教室 第12回 善き生を追求する(最終回)
謝辞
原注
【ブログ内参照】
NHK ハーバード白熱教室 DVD BOX が到着 | オブジェクト脳@kcg
【予約開始】ハーバード白熱教室 | オブジェクト脳@kcg
私は,ドコモのケータイではないので,本学支給されているケータイを中国で使っています。これまでは,ノキアのものをつかっていました。ノキアは海外ではよく使われていますが,日本では利用されていないので,その着メロは知られていませんね。聞けば,ジュラシックパークIIIで出てきたケータイであることがわかります。
【ノキア着メロ】
YouTube – New Nokia Tune
【参考】
Amazon.co.jp: ジュラシック・パークIII 【プレミアム・ベスト・コレクション】 [DVD]
さて,これまで,ノキアのケータイを学校側へ返却すると天津に持って行かれて,そのままカードまで変更されて,福建で使えなくなることがありました。そこで,前回,福建専用に三星電子(Samsung)のケータイを買いました。もちろん,大学院の韓国人の教授(もとサムソン)にあやかって,サムソンにしました。その着メロはなかなか変わっていて,はじめて電話がかかってきたときに,自分のケータイが鳴っていることに気がつきませんでした。一度聞いてみてください。
【サムソン着メロ】
YouTube – Samsung tono
YouTube – Samsung Tune
Fun with Chinese Characters: 3-in-1 Pack
この本では漢字を英語圏の人向けに学習するための書籍です。漢字の成り立ちが書かれています。また熟語も英語で意味が紹介されています。
そして,なんといっても,漢字を紹介する順が意外によく考えられています。詳細はまた後日に紹介します。
とにかく,3冊なんですが,このたび3冊セットになって新たに発売されることになりました。
ちなみに,私は,1994年に伊丹空港が国際空港でなくなる日にかえって来るようにして台湾へ旅行したんですが,その台湾で買いました。なんとなく思い出のある書物です。
もちろん,中国の簡体字と繁体字のための書籍ですので,日本の漢字ではありません。
NHK DVD ハーバード白熱教室 DVD BOX [DVD]
NHK ハーバード白熱教室 DVD BOX が到着しました。やはり,ネットで見ているよりも画質がいいですね。
ただいま,見ています。全部見終わるのに10時間以上かかりそうですね。では,DVDの続きをみますので…
【Justice】
Amazon.com(アメリカ): Justice eBook: Michael Sandel: Kindle
Store…キンドル版
キンドル版を購入するときは以下をご参照ください。
パソコンでKindle書籍を読もう! |
オブジェクト脳@kcg
12月25日(土)のIECフォーラム 兼 情報「授業」支援セミナーのことで,本日はいろいろと打ち合わせました。
IEC研究会の方が来て,教室などのチェックをしました。
さらに,講演者に電話して最終確認。なんと,「タイトル」変更の要望がでました。それで,このブログ記事の読者に特別に,最新タイトルを教えます。クリスマスの日ですよ。社会人の方なら聴講可能です。
①電子書籍と電子教科書
講師:e-コミュニケーション・コンソーシアム,オーム社 森 正樹氏
②学校全面クラウド化の衝撃
~(従来システム).vs.(クラウドシステム)~
どちらの勝ちか? 6カ月稼働後の「通信簿」で比較する
講師:静岡大学 井上春樹教授
③電子書籍とeラーニング/学校クラウド化とネットワークマルチバーシティ
講師:京都情報大学院大学 植田浩司准教授,江見圭司准教授
【参考】
京都情報大学院大学 | 2010/11/08 12月25日,26日 学校教員向け「情報」授業支援セミナーのご案内