コンパイラが通る国産機は1台も開発されていませんでした?

 25周年の式典式辞を読んでいました。

25年! 熟成されたアイデンティティ 創立25周年記念式典学院長式辞 | Vol.1 | バックナンバー | アキューム

 「1963年,今から25年前,コンピュータの草分け時代,私達コンピュータ応用の若手学者グループがIBM709/7090 FORTRAN研究会を結成し,それが今日の京都コンピュータ学院の源であります。

当時はまだ,コンパイラが通る国産機は1台も開発されていませんでした。

 なんか,驚きませんか? コンパイラがとおらないコンピュータなんて?
なんと、手回しコンパイラがあったそうです。おどろき!

comments

オリオン座流星群の観測

 オリオン座流星群の観測を昨日の夜遅くから,百万遍校舎の屋上で,天文同好会の学生やすばる☆先生と行いました。
 それにしても,今日は眠かったですね。
それでは寝ますね。
残念ながら,流れ星の写真は無理でした。

京都コンピュータ学院 | 日本最初のコンピュータ専門学校…天文学者がつくった学校→学院長挨拶
日本最初のIT専門職大学院 | 京都情報大学院大学…星がきれいな京都本校百万遍キャンパス

comments

Windows 8のアップグレード版

Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用)

 Windows 8の発売記念のアップグレード版が出ました。このパッケージにメトロUIが描かれています。なかなかネタですね。

京都コンピュータ学院 | 日本最初のコンピュータ専門学校

comments

ITストラテジスト試験に挑戦

 ITストラテジストを受験しました。
午前Iはすでに免除になっているので,10:30に会場へ行けばいいのです。レベル4試験の午前1免除制度はすばらしいですよ。これのおかげで,「とりあえず,受験しないと損」な気分になりますよね。
 ITストラテジストですが,実は2008年にシステムアナリストを受験して以来です。

 今回は,まず,午前2はかなりやばかったですが,足きりは逃れたはずです。初めての問題が多くて,大変でしたね。午前2で落ちると,学生に偉そうに言っているのに…となります。
 午後1は記述問題。昨日の夜遅くに大胆予測しましたが,外れました。
 問4の組込みの問題を選択。これは,デジタル家電と勝手に予測したいましたが,自動販売機が出ました。ちょっと難しかったかもしれません。
 問3はとりあえず,物流システムがでましたね。これはとりあえず昨日の問1の予想でしたが,若干当たっていました。「物流センタの統合」で「在庫削減」以外のメリットを解答させるようになっています。
 問1は「メンテナンスサービス業」ですが,これはH20年の問2の住宅用の機器販売会社に似ています。
 問2は食品会社ですが,これはサンプル問題やH16年の問題にあったものが参考になります。
 偶数年度に出た問題が今回も出題されていると言えるのではないでしょうか?
 午後2は問3の組込みを選択しました。やはり2時間の論文試験は大変です。

【KCGIへ入学しよう】
日本最初のIT専門職大学院 | 京都情報大学院大学

comments

ITストラテジスト試験の予想

 あすは情報処理技術試験。ITストラテジスト試験を受けるべく,最後の調整中です。
午後1の問4は組込みの問題を予想しましょう。以下でしょう。
H22年の問題がスマートグリッドなんですよ。サンプル問題はLANにつながるビデオデッキです。だから家電ネットワーク。

液晶テレビ|REGZA:東芝
レグザタブレット|REGZA:東芝

午後1の問1はアウトソーシングでしょう。BPOやシェアードサービスです。「経営資源を集中する」を解答すること。

午後1の問2はメーカー問題。在庫を削減すること,リードタイム(納期など)を短くすること。

次に午後2の予想。問3の組込み。H22年パターン。

comments

基本情報(FE試験)の午前問題対策の決定版

基本情報技術者午前試験対策〈2013〉 (情報処理技術者試験対策書)

 2013年試験対策のものが出ました。

・色合いが赤から緑青に変更されました。
・解説が整理されて,もっと見やすくなった。

第1部 本書の使い方
  第1章 基本情報技術者 午前試験のポイント
  第2章 本書を使った学習方法

第2部 午前試験の出題ポイント
  第1章 基礎理論
  第2章 コンピュータ構成要素
  第3章 システム構成要素
  第4章 ソフトウェアとハードウェア
  第5章 ヒューマンインタフェースとマルチメディア
  第6章 データベース
  第7章 ネットワーク
  第8章 セキュリティ
  第9章 開発技術
  第10章 ITマネジメント
  第11章 ITストラテジ

【出版社】
アイテックオンライン/商品詳細 2013 基本情報技術者 午前試験対策

comments

京都情報大学院大学のFacebook

京都情報大学院大学のFBです。

京都本校
(101) 京都情報大学院大学

札幌サテライト
(101) 京都情報大学院大学 札幌サテライト

東京サテライト
(101) 京都情報大学院大学 東京サテライト

comments

接骨院へ行ってKCGへ入学を勧める

  右肩が上がらなかったんですが,少しずつ治療して治していました。すると,今年の3月に右肩が上がるようになったのですが,なんと,今度は左肩が上がらなくなったんです。
 さて,最近はようやく左肩も治ってきました。
 そう,接骨院に通い続けているのですが,接骨院で治療補助として働いて方の息子さんが,提携校のR高校らしいのです。そこで,私はその方に聞かれました。
 「KCGって,オブ脳さんの勤務先ですよね」
 「ええ,そうです。就職ばっちりなんですよ」
 「じゃあ,うちの息子をKCGに勧めるのいいのかなあ」
なんと,先週話していました。
 本日の夜に,また接骨院に行くと,その息子さんがおられました。
 「先生,はじめまして。今度の20日土曜日にオープンキャンパスに行きます」と。
 「僕は大学院の説明会にいるので,あえればお話ししましょう」ということになりました。すばらしい縁ですね。

comments

生物学の研究が進んでいない日本からノーベル賞

 iPS細胞で,京大の山中教授がノーベル賞をとったことはすばらしいですね。受賞後のNHKのサイトから以下のものを見つけました。

ノーベル賞受賞 山中教授が語る – NHK クローズアップ現代

●研究の広がりをどのように受け止めているのか
 「iPS細胞というのは、作製方法が非常に簡単でありまして、高校生、中学生でもできるような方法です」という記述には驚きがありますが,ノーベル賞級の研究は原理はわかりやすいことが大いにですね。だからノーベル賞なんです。

●創薬産業が画期的に強化される期待
 「薬の候補といいますか、多くの国は化合物、人工的に作ったものを候補として探しているんですけれども、日本は化合物に加えて天然物、カビですとか、そういう自然に存在するものから抽出したもの」とあり,生き物の中から薬を見つけるというのは日本の伝統(漢方薬かもしれませんが)なんです。iPS細胞の発想が日本人らしいのかもしれませんね。

●この6年でスピード受賞がされたのは、なぜだと思うか
 ジョン・ガードン先生の名前があがっています。

【参考】
ジョン・ガードン (生物学者) – Wikipedia

●海外に負けないよう特許を取っていく
 「特許というのは一般的には、技術を独占する民間企業であったりが技術を独占して、自分たちだけで研究を進め、開発を進めるためのものなんですが、私たち京都大学は、逆に、独占させないために、京都大学が特許を取ること」と言っておられますね。「公的機関である京大が特許を取る」。なるほど。大学は公的機関であり,公共性が高いのですね。本学も…

【参考】
2012/3/1「.kyoto 管理運営事業者」に決定!~京都府が選出,ICTの専門性を生かし「京都力」発信強化 | 京都情報大学院大学
2012/2/8「.kyoto 管理運営事業者」京都府に申請します ~公益性,ICTの専門性で適切と京情協が推挙 | 京都情報大学院大学

●多角的な競争に打ち勝つ財力、資金面は整うのか
 実は,研究者の雇用費用が大変であることを述べておられますね。

●iPS細胞研究所の9割の方が、任期付きの職員
 そうそう,任期付き研究員と言うのはけしからん話ですよ。要するにノーベル賞級の研究を支えている研究員の9割がバイトなんですよ。もっとも大学院生なんかは,研究するだけで授業料を払っているので,時間外に家庭教師や塾講師のバイトもやっているでしょう。まったくおかしなことです。
 しかし,若手研究者の行き先がないことは,ノーベル賞受賞者がもっといわないと,10年後には研究者はいなくなるのではないかと思われます。現に,京大でも,どこの大学でもこの10年間で任期付き教員が増えたため,30代の教員がほとんんどいません。
 小柴昌俊先生(2002年ノーベル物理学賞)が金沢工大で2004年に講演されました。そのときに,私は質問しました。「若手研究者は,終身雇用の職がなくて将来が見えませんが,そんな若手研究者にメッセージをください」といいました。小柴先生は「もっと勉強しなさい」とおっしゃりましたが,私の質問した内容は翌日の北国新聞が取り上げたようです。

●臨床応用を目指すとしているが、今のペースで実現できそうか
 見込みがたあっていることはいいことですね。

●自信が見えてきたのか
 これも特にありません。

●プレッシャーをどう乗り越えているのか
 気分転換は対せと言うことですね。

●先生にとって癒やしとは
 家庭が癒やしなんですね。

●これから目指すもの
 iPS細胞の負の側面が出てこないことを私は願っています。

comments

まずはSVOで中国語をとらえよう!

最短・最速で話せる 世界一カンタンな中国語の本〈DVD付き〉

最短・最速で話せる 世界一カンタンな中国語の本です。 DVD付きがついていて版書式の授業が見えます。
 SVOがわかれば,中国語の入門はわかります。

目次

第1課 A(名詞)=B(名詞)で中国語をつくる
第2課 A(名詞)=B(形容詞)で中国語をつくる
第3課 A=Bで中国語をつくる(=が「是」「很」以外の言葉)
第4課 A(名詞)=B{a(名詞)=b(形容詞)}で中国語をつくる
第5課 主語+動詞+目的類語で中国語をつくる
第6課 主語+動詞+人(に)+物(を)で中国語をつくる
第7課 主語+動作1+動作2で中国語をつくる
第8課 主語+動詞+フレーズで中国語をつくる
ビジネスに役立つ中国語表現集

comments